
コメント

ななみ。❀
その日のママの摂取した水分量とか体調によってもだいぶ変わると思いますよ。
少し張りがとれるくらいに搾乳するか、飲んでもらうかするといいですよ♡
乳腺炎とか防げるので💦
私も最後の方は搾乳して捨てたりしてました😊
ななみ。❀
その日のママの摂取した水分量とか体調によってもだいぶ変わると思いますよ。
少し張りがとれるくらいに搾乳するか、飲んでもらうかするといいですよ♡
乳腺炎とか防げるので💦
私も最後の方は搾乳して捨てたりしてました😊
「母乳」に関する質問
おっぱいマッサージってしないと母乳出にくいとかありますか? 来週の検診で助産師さんにも聞く予定ですが、 マッサージで出産早まるとか関係あると思いますか?? 1人目の時はほぼせずでしたが母乳メインの混合でした…
生後1ヶ月の息子が、1日10回は便をします。 つぶつぶのから、下痢っぽいのまでするのですが、いつもお尻を拭くときにお尻からちょっと出たり流れたり、それは完全に下痢というか、液体のみです。 1ヶ月検診で便のしすぎ…
母乳上げ始めてから乳首と乳輪の大きさが左右非対称になりました 原因はなんですか? 片側あげすぎて大きくなったとか???? 左右同じにはしてるつもりなのですか。 でも、乳首でかくなった方のおっぱいのほうが母乳が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
💋
水分を摂取すればするほど早く張るんですかね?
ありがとうございます😭♥️
ななみ。❀
そうですね、飲み過ぎかな?って日は張りやすかったです。
あとは体感ですが、利尿作用のあるものを飲んだ時とか浮腫んでる時も張りやすかった記憶があります。
後、関係あるかわからないですがお肉食べ放題とかした後は張ったの覚えてます。
タンパク質の摂りすぎのせいかな?って勝手に思った時も何回かありました。
水分は多くても少なくてもダメなので難しいですね😅
あとは単純に昨日の夜お子さんがすごい飲んでたとか。
その時間になると、昨日飲んだ分くらいを必死におっぱいが準備しようとするので…
何か心当たりありますか??