※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

貯金貧乏症で、目標は子供の進学費や老後資金、緊急事態費など。目的や目標があると納得感や安心感があります。

貯金の目標額、目的は?貯金貧乏?

貯金貧乏症です。
もちろん貯金は多ければ多いほどいいとはおもうのですが、今の楽しみにもお金を使っていきたいです。
目的や目標があれば納得&安心&頑張れそうです。
みなさんの目的や目標額等教えてください。

目的
・子供の進学費 子2人1000万
 現在4万、小学生になったら7万毎月貯金予定
・老後資金 毎月のiDeCo+退職金(共働き)
・緊急事態費 200万
・家の維持費やメンテ費 100万/10年
・新車購入費 車によるけど300万?
・旅行など娯楽費 内容による

こんな感じでしょうか?

旦那が超高給取りなので毎月豪華旅行してますが超貯金できてまーす(^^)v的な書き込みはマウントに見えてしまいますので書き込みはご遠慮ください

コメント

ままり

一応、あと5年くらいで1000万いきたいなぁって思ってます😄子供達の学費、家の修繕費、車や家電の買い替えが間に合うくらいです。1000万でギリギリ間に合うかな〜😅それが達成できるように計画立てて、その他は緩く、楽しく生活したいですね‼︎

はじめてのママリ🔰

今が一番子供にかかるお金が少ないと自覚してます(3歳6歳保育料0給食費のみ習い事はスマイルゼミの年払いのみ)。
子供の進学代は300万ずつをジュニアnisaで運用中(500-600万目指してます)こちらはひとまず終了☑️
老後資金はiDeCoとNISAですかね。今は月10万入れてます。
生活防衛費は200万。
家はマンションなので、修繕費は毎月引き落としされてます。
このペースでいければ、50-60歳頃にはかなり安心なところまでいけるかな?と考えてます。
次は毎月コンスタントにお金が入ってくる投資を考えてます(FXスワップ投資か不動産、レンスペなど)。
ざっくりの最終目標額は何もしないで月20-30万の収入と、50歳で6000万くらいの資産ですかね。
ちなみに世帯年収は950万です。

はじめてのママリ🔰

とりあえず、子供が小6までは年間貯金300万頑張り....中1〜高3は年間100万できたらいい方かなあ...大学時代は貯金できない覚悟で...1番下が大学卒業後私54歳から定年までまた貯金頑張る感じですかね??

子供たちが大学時代は完全貯金諦めますが、なんとかなる精神ですかね^ ^
私も働ける年齢まで働くつもりなんで🫡

めろんぱん

老後資金 個人年金 600万 変額保険 500万予定 にーさ
子供費用 できれば2000万(ため終わるというより途中から常に使い続ける形になるのでトータルで見て)
車300万/10年 参考にさせていただきました🥺
家のメンテ 新築なので10〜20年後に100万あれば....
あとは子供に死亡保障兼老後資金として子供自身が50とかになったとき満期が来てまとまったお金が受け取れるような保険に入ってます🥺

  • めろんぱん

    めろんぱん

    老後資金は受け取り金額です💦

    • 11月11日
ママリ

◯子2人1600万
◯老後資金5000万
◯車購入代300万(10年ごと)
◯私の早期退職費 200万✕(65−年齢)

私も今の楽しみにお金を使いたいなーって思い始めて、これから旅行年◯回、予算◯万、みたいに決めて、ノルマみたいにやってみるつもりです。

はじめてのママリ🔰

みなさま、参考になります(^^)
しっかり考えられてる方ばかりで自分も頑張ろうと思いました!
ありがとうございました!