※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4mama
家族・旦那

夫婦関係について、妊娠前は旦那の愛情を受け入れられず、妊娠後も拒否されて寂しい。話し合いが怖いけど、意見や感想を聞きたい。

夫婦関係について。

都合が良いのは分かっていますが
毎日寂しいです。長くなります。

4人目妊娠前までは
旦那に触られたり抱きつかれたり
好き好きアピールをウザく感じていました。
SEXもしたくないので夜子供が寝たかどうか
部屋に旦那が覗きにきても寝たふり、
LINEで、子供寝た?と来ても寝てるふりして
既読にせずなどして避けていました。
めんどくさいし疲れているので
そんな暇あるなら寝たかったからです。

旦那は家のこと子供のこと何もせず
独身気分で好き放題遊びまくっていて
朝から家を出て夜も遅く帰ってくることが多く
都合のいい時だけ好き好き〜という態度
酔っ払った時だけ感謝の言葉を言う
やりたい時に構ってくる
などが気に食わず、拒否していました。
好きという気持ちも正直もう分からず
抱きついてきたりしたら、うざい!やめて!
俺のこと好きじゃないの?と言われれば
嫌い!触るな!などと言っていました。
その時に旦那はふざけた感じで、もう離婚や!
と笑いながら部屋を出ていってました。

そして4人目妊娠発覚。
(いつの行為か覚えがなかったくらい
月に1回多くて2回くらいの時でした)

妊娠中は旦那はする気にならない人です。
なので妊娠中はSEXなし。でもレスにならず
いつも産後1ヶ月経てば再開してました。

今回、私が安定期頃に急に性欲がわき
旦那への好き度も何故か上がり
しようと誘っても断られ、じゃあせめて
スキンシップはしたいなと思い抱きついたり
キスしたりすると、嫌そうな態度で。
あまりにもベタベタしているので、なんなん!
と言われたので、性欲が何故か強くてと言うと
都合いいな。と言われました。
確かにその通りだなと思いました。
拒否され続け、私の一時の性欲も無くなり
妊娠後半はキスだけたまに私からしていました。

そして産後。
1ヶ月経ち、2ヶ月になりました。
いつもならもう再開している頃です。
全くしたがる気配がありません。

妊娠前まではあった旦那からのスキンシップや
SEXの誘い、好きなどの言葉は0になりました。
あんなにウザかった、気持ち悪かったから
無くなり嬉しいはずなのに、寂しい。
完全に無いものねだりだと思います。
だからといってまた再開したらそれはそれで
ウザくなるんだろうなとは思います。
SEXも頻繁は嫌ですがレスにはなりたくないです。
勝手ですよね、、

今日、産後初めて、子供達に紛れて後ろから
ギュッと勇気を出して抱きついてみました。
そしたら、離してと言われました。

夫婦の会話、楽しい家族の時間は普通にあります。

ですが、私への愛がもう無くなったのかな?
と思います。
あんだけ拒否してたらそうか、と思います。
うざいや嫌いなど散々言っていたので。
自分がされて初めてあの頃の旦那の気持ちが分かり
傷ついていたんだろうな、と分かりました。

この気持ちを旦那に伝えて話し合いするのも
手ですが、その勇気がないです。
もう愛がないとハッキリ言われるのが怖いです。

同じような経験がある方、ない方でも
客観的に見た感想や意見など何でもコメント
してもらえると嬉しいです。

コメント

おいも🔰

こんばんは。初めまして。
投稿読ませていただきました。
完全なすれ違いですね…😅

恋しくなったり鬱陶しく思ったり…その時期って本当結構あると思います。

旦那さんは旦那さんなりに
「どっちみち嫌がられるのではないか…」と思ったのか
「無理に合わせてきてる?
あれだけ鬱陶しがってたのに…」と思われてるのかも知れません…

うちも一時期そんな時期がありました😅
レスになるのは嫌だったので
勇気を出して話し合いました。
話を切り出すまではもちろん
うまく話せるか…とか相手の反応が悪かったり嫌な言葉が返って来たら…などの不安はありましたがこのまま話し合わずに
ダラダラ関係がずっと続くより勇気を出して話し合って解決する方が絶対今後を考えると良いと思い切り出しました。

話した後は改善もでき相手の
気持ちも知ることができ本当に勇気を出してよかったと思います☺️✨

なので話を切り出すまでは勇気がいるかとは思いますが
頑張って話してみるのはどうでしょう?

きっといい方向に話が進むと思いますよ☺️
解決できることを願っております😊✨
長文失礼致しました🙇‍♀️

  • 4mama

    4mama

    初めまして!
    コメントありがとうございます🥺

    そうですよね🥲
    産後どうせ誘っても断られるだろうって感じなのかもです🥲
    私から頑張って誘ってみるのもアリなんですが、なんせ夫婦2人きりになることが無く😅日中👶🏻が寝ている間か、夜子供たちが寝てから誘うことになり、、夫婦で話していてもそういう雰囲気にもなりませんしそういう話もしないので、照れ臭さもあり緊張もします。

    おいもさんもそういう時期があったんですね🥺
    頑張って話しを切り出されたの凄いと思います✨
    いい方向に進み良かったですね😭!!!
    私は全然自信がないです😭
    もうする気にならないと言われそうで、、怖いです。
    けど妊娠中に誘った時に、私が嫌とか私としたくないという言葉では無く、👶🏻がいるから何かあったらと思うと怖い、気になって集中できないと言い断られたので、まだ望みはあるのかな🥺
    重い感じではなく、もう産後2ヶ月経ったから出来るよ?って軽い感じで誘ってみようかな🥺
    (いつも産後は、もう血終わった?とか聞いてきたり、1ヶ月検診でオッケー出たよ!と私が言って再開していたので)

    少し勇気が出ました!
    頑張って言ってみようと思います😭😭😭

    • 11月10日
  • おいも🔰

    おいも🔰

    返信ありがとうございます😊

    もちろん私も話を切り出した時はダメ元でした…😅
    私の場合、最近妊娠したばかりなので子供はいないのですが…
    我が家は歳の差ということもありお互いタイミングが合わなくてレス問題は結構ケンカの原因にもなってましたね…😂

    する気にならないと言われたら「レスになるのは嫌だからどうすれば無理なくできるかな?」とサラッと話してみるのはどうでしょうか?

    お子さん事を1番に考える
    素敵な旦那様ですね☺️
    きっとお子さんの事をしっかり考えられる方でしたら
    4mamaさんの気持ちも
    絶対理解してもらえると
    思います☺️

    大したアドバイスはできておりませんがほんの少しでも
    お役に立てたならば
    よかったです♡
    ご無理なくストレスのかからない範囲で背負い込まずに
    話してみてください☺️
    うまく行く事を願ってますね😌

    • 11月10日