※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうママ
雑談・つぶやき

うちの子が通う保育園は連絡帳はあるものの、日頃の活動のことは主に掲…

うちの子が通う保育園は連絡帳はあるものの、日頃の活動のことは主に掲示板に掲示されます。
大事なお知らせとかでプリントが配られることも。

この前園の行事で人形劇にでかけたそうですが、週明け掲示板を見たら◯◯円徴収しますとかかれててびっくり、、、
あれ、?事前お知らせあったかしら?
ないわけないだろうけど、、、プリントもらったっけ?
と思って、お金渡す時に先生に聞いたら
各家庭へプリントは出さず掲示板にてお知らせしてたそうで。
やっぱりそうかぁ、、、
見落としたこっちも悪いですが、お金ですからね、
そういう大事なことは家でゆっくり見れるようプリントを配るべきだったのでは?と思ってモヤモヤ、、

冷静に考えればお金がかかって当たり前と思うかもだけど、
コロナ禍で保育園生活してて行事らしい行事もなく、
引越し先の保育園での初行事で徴収されるという考えなど微塵も持たなかった、、_| ̄|○ il||li

子どものための行事は有難いですが、
あまりお金のかかる行事は避けてほしいと思ってしまう、、
行かせたくなければ、お金払うの嫌なら休んでください、は違うだろーって思う。仕事があるから預けてるのに。
せめて同意を取ってくれ、、
せっかく連れてってもらっても、感謝の気持ちが歪んじゃう、、

んで、じゃらじゃら小銭作るのめんどーだわ笑

コメント