
3歳7ヶ月の男の子で、言語訓練が必要と医師から言われました。保健センターに相談するか、直接行くか迷っています。医師は県外の病院で通院中で、近場で探してほしいと言われました。進め方を教えてください。
3歳7ヶ月男の子です。
医師に言語訓練?を言った方がいいと言われました。
理解はしているが発音が悪くトレーニングをした方がいいそうです。
その場合、市の保健センターに相談したら繋げていただけるのでしょうか?保健センターに直接相談しに行くのでしょうか?
進めて頂いた医師は県外の病院で持病で通院しており、そこでは遠すぎるので近場で探して欲しいと言われたのですが、どう進めていくのかが分かりません。
これからの流れを教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
長男が年少の頃、言語聴覚士さんと訓練しました!
市に相談して、市の言語訓練教室に通いました☺️

はじめてのママリ
うちの地域の場合は、療育などを受けたいときには市の保健センターに相談して、福祉の窓口に繋げてもらう感じでした😌
お医者さんからの紹介状?なり、意見書みたいなものがあれば話が早いような気がします✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
まず初めに保健センターの方に相談ですね!
意見書は出ておらず、必要そうでしたら貰うことにします。
助かりました☺️ありがとうございます- 11月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
市の保健師さんに相談したら紹介していただけるのでしょうか?
ママリ
市に言語訓練教室はありますか?☺️
うちの市はたまたまあったので、紹介してもらいました!
はじめてのママリ🔰
近くは無いのですが、同じ市内にいくつかあるそうです。
ありがとうございます!