
一歳三ヶ月の娘について皆さんにアドバイスもらいたいです。今年の7月か…
一歳三ヶ月の娘について皆さんにアドバイスもらいたいです。
今年の7月から保育園に通ってます。
保育園の給食はお粥ですが、自宅では白米を出していました。
もともと少食で小柄ではありますが、保育園のご飯はいつも完食➕たまにおかわりしています。
家ではそんなにたくさん食べてるようには見えずでしたが、特に気にせずでした。
先日1週間入院しており、その間は病院の白米とうどんのみ食べていました。退院後は白米をパクパクと食べてくれ、感動した2日間でしたが今度は白米をまったく食べてくれなくなりました、、口元へ持っていけばたまにパクッと食べてくれますが前ほどは食べません。
保育園では変わらず完食しているようで、これは保育園と合わせてお粥にした方が本人も食べやすいのでしょうか、、?
保育園でも白米を食べ出す時期はあるので、それまでこちらも合わせた方がいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント