コメント
のり
その病院のことでしたら、何県何市と書いたほうが良いですよ🙂
私も産後ケア利用しましたが、何かあれば24時間助産師さんに聞けますし、夜は寝たかったら預かってくれたりもして、ゆっくりできてよかったです。
泣き止ませる方法とか、色々聞きました。
のり
その病院のことでしたら、何県何市と書いたほうが良いですよ🙂
私も産後ケア利用しましたが、何かあれば24時間助産師さんに聞けますし、夜は寝たかったら預かってくれたりもして、ゆっくりできてよかったです。
泣き止ませる方法とか、色々聞きました。
「産婦人科」に関する質問
妊娠超初期4wくらいでまだ産婦人科に行ってないのですが、歯が痛くて歯医者に行きました!抗生物質出たのですが、内服していいのかどこに聞いたらいいんだろう😭4週くらいの時、抗生物質飲んでた方いますか?クラリスロマ…
毎回産婦人科の診察のあと、会計までに1時間以上待たされるんですがこれなんでですか??? 診察は呼ばれるのも15-30分くらいだし診察自体も10分程度です。妊娠生活は運良く特に何の問題もなく順調なのですが(薬を出し…
自分が通っている産婦人科が個人院で、火曜と木曜に他の病院から先生がくるみたいです。 なので、検診いつも火曜か木曜日に出来ないですかと言われるんですが、こっちも仕事あってあんまり早退もしたくないため土曜日に予…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ゆいちゃんママ
コメントありがとうございます♪
なるほど、県と市を入れてみます。
そうなんですね。
お泊まりの産後ケアだったんですか?
ディサービス型と助産師さんの訪問型があるみたいで。
初めての育児で色々わからない事だらけで不安でして💦
のり
泊まりで二泊三日利用しました!
一人目はほんとに、抱っこのしかたからわからなくて💦
退院したけど、これはヤバいと思ってすぐ行きました。
そこではデイもやってました。訪問もあるんですね。
なんか、助産師さんによっても育児方法が違ったりして、複数の人に聞けたら一番いいのですが…
一回利用してみたらいいと思います😊