![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります!!悪しき風習ですよね〜😇でもいまだに内祝い渡さないとグチグチ言う人もいてびっくりです😅会社の先輩が内祝い知らなくてお返ししなかったとき、会社のおばちゃん勢がめっちゃ悪口言ってて引きました😑😑😑
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
わかりますー!!
面倒くさい、大変、物をもらったらわざわざ相場調べて半返し、相手に合わせて送るもの選ばないといけなかったり、正直現金以外でお祝いされちゃうとこっちのお金飛んでいきますよね…産後で大変な時期なのに😭
-
ママリ
お金じゃなくてものを貰ったときは人にもよりますが、「大切に使わせてもらいます^^ありがとうございます(満面の笑み)」
とお礼だけ言う場合もあります笑- 11月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わかります‥なんのための祝いなのか😇それなら最初からその半額でいいから内祝いなしにしてと思います😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産後1番大変な時に、ほんっとに大変ですよね…気も使うし、あれこれ調べて、手配して、渡しに行ったり、送る手続きしたり。。お返しいらないよ!って言って頂いてもそうもいかないし…。。
ママリ
会社のおばちゃんら言いそうですね〜😅
だから嫌われるんだよって思います笑