保育士にお母さんと呼ばれるのが苦痛。名字で呼ばれたい。同じ経験の方いますか?慣れるでしょうか。保育所申込みが憂鬱。
慣れないだけだと思うんですが…
保育士さんに「◯◯ですよ、お母さん」「◯◯ですからね、お母さん」って、語尾にお母さん付けて喋られるのがしんどいです。
1回ならいいんですが、会話で何度も出てくるとイラッとしてしまいます。
単にお母さん呼びされるのがイヤなのか、話し方がイヤなのか、そこは自分でもまだよくわかりません。
助産師さんに「ママ」って言われるのも最初は気持ち悪かったけど今は割り切ってハイって言えます。
仕事ばっかりしてきたせいか、本当は、名字で呼ばれたいと思ってしまいます。
同じ感じだった方いますか?いつか慣れるでしょうか。
保育所申込みで電話したりするのが憂鬱です…
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
りぃ
分かります!!
5年、母してますが、いまだに「お母さん」って言われると、あ、私母だったってなる事があります。笑
退会ユーザー
保育園に通わせたり子供の手続きで何度も呼ばれることで次第に気にならなくなりましたが、私も最初違和感凄かったです😭
でも、そのしきりに「○○ですよ、お母さん」っていう人はちょっと話し方が高圧的な感じがして別の意味で苦手です💦
ちい
めちゃくちゃわかります!
お母さんとか、ママさんって言われることに対しての謎の違和感…。(特に保健師さんから言われることに対して)
わたしなんて旧姓のほうが良すぎて旦那の姓で呼ばれることでさえいまだに違和感だったりします😂
今は以前よりはお母さんやママさんって呼ばれることに対してあまり気にならなくなりました!
-
はじめてのママリ🔰
わかってもらって嬉しいです!ありがとうございます!
私も旧姓のほうがしっくりきてて、新姓は違和感ありありです…子どもと並べて書く時とかは大丈夫ですが☺️
少しずつ慣れていけるんでしょうかね、その時を待ちます…😂- 11月11日
-
ちい
なんて言うんでしょうか…言葉でこの違和感を伝えるのがいつも難しいんですけど、お母さんやママさんって呼ばれたり言われると、1人の人として見てもらえてないんじゃないかという気持ちにわたしはなってしまって…😔
別に子どもを産んだだけで、わたしはわたしなのにお母さんとかママというカテゴリーで一括りにされたような気がしてしまって、違和感があったなって思います。
今はまだこういう呼ばれ方はあまりされないですが、子どもが幼稚園とか今後入園進級していったときに、「〇〇ちゃんママ」と言われるようになったらまた違和感ありまくりで多少モヤモヤするんだろうな〜とは思ってます💦笑- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
わかります、どこに行くにも子の名前ありきで話しかけられて、自分の名前は存在感がかなり薄くなりました。笑
自分のこれまでの行いや人間関係が特に見られるわけでなく、あくまで子どものお母さん役の人、というのに徹するようなイメージですよね…それが楽なときもあるのですが、ふとした瞬間に、なんで?!って辛くなるのかもしれません。
仕事復帰したらまた変わるのかもしれませんが…世のお母さんたちはうまく折り合いつけて日々過ごしてらっしゃるのかな🥲
でもここで皆さんの違和感聞けてよかったです!ありがとうございます☺️- 11月14日
はじめてのママリ🔰
分かります!!私は出産直後に娘がNICUにお世話になったので、その時にめちゃくちゃ看護師さんから言われ、かなり気持ちがしんどくなったのを覚えています🤣笑
産後メンタルで急にNに入院となり、やることたくさんだったので母の私がしっかりしなきゃ!と思いすぎてだんだん闇落ちしていきました。笑
今は慣れましたが、お母さん呼びされるとお母さんだからしっかりしなきゃ!とか思っちゃってキツくなる時があります。笑
-
はじめてのママリ🔰
わかってもらえて嬉しいです!
産後すぐは本当に謎の責任感を押し付けられる感じがしてしんどいですよね…わかります…
しかもNICUご経験中とは…闇落ちしますよね…お疲れさまでした😭✨
”自分“が急に「お母さん」という役割に置き換えられてしまったのが喪失感?というか悲しい?感じもある気がします。
私はキツさが足りないので気を引き締めるのに丁度いいかもしれません☺️- 11月11日
はじめてのママリ🔰
分かっていただけて嬉しいです!!
5年されててもそうなんですね😂
子供から呼ばれる以上に、第三者からだと他人事感が出てしまいそうです。
まだまだ慣れるのに時間かかりそうです…😭