

はじめてのママリ🔰
役員とは別に
保護者が年に2回ほど
お手伝いがあります。
プールの監視
遠足の引率
防災訓練の引率などなど
どれかは年に2回ほど
やってます。

はじめてのママリ🔰
私立幼稚園に通う娘がいます。
平日行くとしたら参観日くらいなので2,3ヶ月に一回です。
あとは運動会、クリスマス会(キリスト教の幼稚園なので、クリスマス会兼発表会で親参加)です。
役員はやったことないので、わからないです。

ゆい(27)
任意の手伝いが学期ごとに2回ほど。
行事は学期で2〜3回ですかね(保育参観や個人懇談など)
役員の方は毎月何かしらやってくださってるようです
週1くらいは幼稚園に行ってると役員のママ友に聞きました!

みい
幼稚園に行く行事は、平日だけだと各学期1〜2回の参観日くらいですね😃
役員や係などはありません🌸

はじめてのママリ🔰
行事は誕生日会、(年長さんは誕生日会の司会やエスコートが年4回)、保育参観が年2回、冬の発表会です!役員会はコロナの影響で集まり1回しかありませんでした💦
運動会や美術展は土曜日に開催してくれ、準備や片付けは先生たちのみです。

ゆず
みなさんコメントありがとうございました🙇♀️
コメント