![はっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日中のお昼寝のときのおしゃぶりについて夜はおしゃぶりなしで眠れるよ…
日中のお昼寝のときのおしゃぶりについて
夜はおしゃぶりなしで眠れるようになったんですが、日中は指しゃぶりかおしゃぶり、もしくは抱っこでしか眠れず、晴れてる日や自分の体力がある日は日中外に連れ出して抱っこ紐で寝かせるんですが、雨の日とか疲れてる日はほとんど家にいるので抱っこだとさらに疲れてしまって…
指しゃぶりもおしゃぶりも癖になるけど、このまま指しゃぶりに移行したらいざというとき(電車とかバスとかで静かしにしてて欲しい時)おしゃぶりないと不便かなと思って頼ってるんですが、上の子には使わずに過ごせてたのにな…という罪悪感もあって素直に頼れない自分がいます😢
ある程度抱っこして、寝そうだなってくらいにしたらバウンサーに乗せて、少し様子見てそれでも寝ない時に咥えさせてるんですが、これくらいなら癖とか歯並びとか出っ歯とかに問題ないですかね😫?
しないとしないでグズグズに対応するのに疲れるのに、したらしたで罪悪感いっぱいになって楽してるような気になってしまって、ずっとモヤモヤしてます💧
- はっち(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント