※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳前後のお子さんの朝ごはんは、パン2個、スープ、ヨーグルト1個、フルーツ半分程度が通常量か気になります。

3歳前後のお子さん、朝ごはんの量を教えて下さい☀️

うちは…
・子どもの手のひらサイズの位のパン2個
・スープ(茶碗に半分位)
・ヨーグルト(3個セットで売っている様な物を1個)
・フルーツ(バナナやキウイなら半分位の量)
こんな感じなのですが、これは通常量なのかな?と気になりました🥹

コメント

yuka

食パン6枚切り1枚orチャーハン
野菜たっぷりスープ
バナナ1本
ヨーグルト50グラムぐらい
が基本です😊同じぐらいですね😆💓

おかゆ

次女は6枚切り食パン1/2枚、ウインナー1本、バナナ1/2本食べる時は3パック入りのヨーグルト1つくらいです😊
食べない時は、バナナ1/2本、ヨーグルト1つだけとかです😅💦

のん

2歳息子👦🏻
ご飯大人茶碗1杯
味噌汁 子供お椀1杯
漬物や生野菜(きゅうりやミニトマト)ちょこっと
納豆1パック

その後りんご1個もしくはバナナ1本とヨーグルト食べます😂

はじめてのママリ🔰

皆様回答ありがとうございます🙏
まとめてのお返事になり申し訳ございません💦

多いのか少ないのかわからずでしたが、皆様と同じくらいの量だとわかり安堵しました🥹
ありがとうございました🙏