お仕事 東灘区の方へ質問です。標準保育から時短保育に変更した方いますか?週5働く場合、1日何時間働けばいいでしょうか?フルタイムから4時間働くことを考えていますが、ご意見を教えてください。 東灘区の方に質問です。 保育園ですが標準保育から時短保育に変更した方いますか? 妊娠とか以外で理由教えて下さい。 週5働くとして1日何時間働けばいいのでしょうか? 私ですがフルタイム勤務から時短で4時間働けばいいかなと 思っていますが…💦 フルタイムしんどくて。家事やらなんやらと…💦 最終更新:2023年11月10日 お気に入り 1 保育園 家事 妊娠 時短 フルタイム はじめてのママり(3歳8ヶ月, 5歳4ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 標準は月120時間以上、短時間は月64時間以上働いてたら大丈夫です。 月20日働くとしたら、4時間で64超えるので大丈夫です✨️ 11月10日 はじめてのママり ありがとうございます😊 時短勤務にしたいなと思うのですが給料減るし悩みます😭 11月10日 はじめてのママリ🔰 ママリさんの会社の制度がどのようなものか分かりかねますが、ひとまず月120(6時間)でやってみるのはいかがでしょうか? 私は時短で6時間働いていますが、標準保育のままなのでお迎え時間は変わらないです✨️ 私も給与面で悩みましたが、子供2人でフルだと無理すぎて…お子さん2人いるのに尊敬します‼️ 11月10日 おすすめのママリまとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 嘔吐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 膀胱炎・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママり
ありがとうございます😊
時短勤務にしたいなと思うのですが給料減るし悩みます😭
はじめてのママリ🔰
ママリさんの会社の制度がどのようなものか分かりかねますが、ひとまず月120(6時間)でやってみるのはいかがでしょうか?
私は時短で6時間働いていますが、標準保育のままなのでお迎え時間は変わらないです✨️
私も給与面で悩みましたが、子供2人でフルだと無理すぎて…お子さん2人いるのに尊敬します‼️