※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

母乳と追加ミルクの量について、どのような目安で決めればいいか分からない状況です。母乳量の変化により追加ミルクの量も変わるため、具体的な指針が知りたいです。100mlほど作って飲ますのは適切でしょうか。

混合の方にお尋ねします🍀

母乳をあげたあとの追加ミルクの量は
どのような目安で決めていますか?

もともと母乳量が20〜40と
少なかったのですが(5分ずつ)
昨日あたりから同じ5分でも
90ほどの体重増加がみられました。
※スケールで測りました
※1日の中でも20〜90とムラがあります

生後1ヶ月と少しなので
母乳が20〜40のときには
追加ミルクが80〜100mlでしたが
母乳が20〜90だと幅がありすぎて
どのくらいミルクを追加すべきか分かりません…
毎回スケールで測るのは避けたいです💦

とりあえず100mlほど作って
飲めるだけ飲ますのでしょうか??
それだと飲みすぎになるのかしら…。

コメント

はじめてのママリ🔰

たくさん飲めてる時、母乳だけだと足らなくて泣きますか?
泣かないなら、その回は母乳だけにして、その後間隔があかないなら、次の授乳は母乳+ミルク多め(100とか)にしたらどうですかね?🤔

🍓

私も最初同じ感じで5分ずつの後
ミルクを足してました!!
でも言われたのが
そんなキッチリしたらお母さんきつくない?赤ちゃんはロボットじゃないんだからスケールで測るのも良いけど赤ちゃんとのコミニケーションの為に好きなだけおっぱいを飲ませてあげて🥰
自分も食事するのにカロリーとか計算して毎日たべてないでしょ?赤ちゃんはおっぱいが1番ママが1番なんだよ。大丈夫。気楽にね
と助産師さんに言われ
今はおっぱいだけにして
頻回授乳がきつい時と
夜だけ5分ずつの60ミルクにしてます!!そのお陰でミルクの足すその後欲しそうだったら母乳って感じです💦この方法だと
量を気にせず育児できるように
なりとても楽になりました😊✨

ママリさん母乳はでるほうですか?でるのであれば時間を気にせず私なら吸わせてあげます!
母乳だといらなければ赤ちゃんが
途中ねむったりはなしたり、暴れたりするのでお腹いっぱいだと
わかりますよ😊

母乳は時間帯によって出る量は全然違うから混合難しいですよね😭💦
もし混合を続けるのであれば
5分ずつの後、80たして
その後欲しそうだったら母乳を
好きなだけあげるかなぁ〜
そうすれば毎回計らなくていいかもです!!後は授乳間隔だけ
記録して3時間前後より
短かければミルクの量を10ずつ
増やすかな😂
ミルクだとお腹いっぱいでも
飲み続けてしまうので気をつけて下さい💦

ままり

ほぼ片方しか出てないので
片乳10分あげて
そのあと30分くらいして泣いて指すったり落ち着かなかったら
ミルク100mlあげてます!

あまり体重にとらわれすぎてしまうと不安になるので
体重を頻繁に計らなくてもいいかなと思いますよ🥺💦

nanamama.

私も混合です!
母乳量の計測はしてませんが
5分から10分咥えてもらって
様子見てダメなら80追加してます。
ミルクも全部飲む時と飲まないときがありますが、それで落ち着かなければ再度おっぱいをあげて寝かせます!
混合って私も初めてですが
分かりずらいですよね。。。