※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の育児で悩んでいます。授乳やおむつ替えが大変で、男の子の育児に自信を失っています。

新生児しんどいです。
何してもなく、日中も寝ないし夜間も寝ない。
おむつ替えではうんこの繰り返しで
1回に4枚変えてます。
泣き声もうるさく感じます。
授乳も1時間半後にはまたこの繰り返し。
上の子はこんなに手かからなかったのに
男の子だから?もう育てられる自信
失ってます。

コメント

🐶

我が家も次男が大変です🫨
2歳目前の今も夜泣き2回くらいします。(今も夜泣きで起き、抱っこゆらゆら中)

男の子でも上の子は9ヶ月から朝まで寝てましたし、その子の個性かな。

あとは魔の3週ですかね😔

私はディーマーということもあり完ミでした!
なので夜間は、パパが次の日お休みの日はやってもらったり、疲労が溜まった時は長男と別室に寝かしてもらってます。

どなたかに頼れますか❔
辛いなら母乳からかえるのも手ですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日お疲れ様です。。
    新生児の時期は仕方ないですかね?このまま寝ない子になりそうで怖いです。

    私も完ミです。ミルクだと腹持ちいいはずなのに全く寝ずで🥲

    • 11月10日
deleted user

ミルク🥛でも、寝ないです
個性かも!
辛いですよね、私も八月に産んでしかも入院前から気管支炎❌😂
退院し気管支炎悪化、家族にうつり皆んなで気管支炎。
赤ちゃんも👶
激痩せしました

はじめてのママリ🔰

同じく完ミで、2人目男の子新生児です!
寝ないの辛いですよね…泣き声は私も苦手です🥲
早く3ヶ月位になって欲しいって毎日思ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝てくれますか?😭

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこしてると最長で2,3時間寝てくれる時もあります!😭✨
    でも逆に何しても5,6時間起きてる時もあります🥹

    • 11月10日
める

毎日お疲れ様です😢
今下の子が来週3ヶ月になります。上の子は月齢同じです😊
私も下の子新生児が辛すぎました。なかなか寝ないし、でも上の子のお世話もあるし……生後1ヶ月頃に鬱っぽくなって、自分の感情コントロールするの難しかったです💦
先週あたりから、下の子が急に夜通し寝るようになり、寝かしつけも全然時間かからず寝るようになりました。日中も、上の子が大騒ぎしてもリビングですやすや寝ているときもあります!
絶対に寝れる時が来る……とわかってはいても、絶対今はお辛い時期だと思います😢でも決しておひとりでは無いです!私も毎日文句言いながら、とにかく子供を生かすことに必死になっている新米ママです。一緒に乗り越えましょう😭❤️