※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが自らベッドで寝るようになり、驚いている。これがネントレ成功なのか知りたい。姉のときは添い寝が続いたが、今回は比にならないくらい自ら寝る。成功したベビーはこんな感じなのかな?

11ヶ月ベビーネントレについて。
7ヶ月頃から二段ベッドの下に寝かせてるんですが、ほんとに置くと勝手に寝ます。
ちょっと起きていたとしても、5分くらいコロコロしたりハイハイしたりして、1mほど離れたベッドで私は寝てるだけなんですが勝手に寝ます。
これはネントレ成功ってやつですか!(笑)

特にトレーニングしたわけではないですが💦

姉のときは一人で寝て欲しいなーと思いつつベッドにおいて泣いても待つみたいなのちょっとしたけど近所迷惑もあるし心も痛むしできなくて、それでも添い寝で寝付きもいいのですが、比にならないくらい寝てくれるのでびっくりしてます(笑)

ネントレ成功したベビーはこんな感じなのかな?と思って聞いてみました!

コメント

ままり

ネントレしてないので成功も何もないですが😂
上の子9ヶ月とか以降にはお布団は寝るところって理解したのか、置いたらコテンと寝てましたね!
下の子は日中は抱っこじゃないと寝ないのに、何故か夜は布団置くと勝手に寝てくれてます(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ感じですね!
    すごく助かるなーと思うと同時になんで寝れるのかなーとも思います(笑)

    • 11月10日