
コメント

はじめてのママリ🔰
ミルクの量増やすと吐いちゃうんですもんね?😢
3時間待てなかったらおっぱいでいいと思います!
哺乳瓶、母乳相談室ってやつだと、吸うのに力がいるので、早飲みの子は満足感が得られることもあります☺️

たぬき
ママさんがしんどくなければおっぱいで時間稼ぎ、しんどければミルクを100に増やしてみる、か、もしかするとお腹は満たされてるけど欲しそうに見えるだけかもなので抱っこ紐するとかも良いかなと思います☺️
うちも生後3週間の頃にこんなに飲んでるのに…?まだ欲しいの?とひたすら飲ませてたらめちゃくちゃ体重増えて…(1日70g)お母さん、赤ちゃんはお腹すいてなくても飲まされてたんだと思うよ?苦笑 と助産師さんに微妙な顔されました😂💦 80は確実に出てる直母に搾乳100足してたりしてました😂 でも吐き戻しせずだったりで笑
それから飲ませてから抱っこ紐に入れると3時間持つことが判明してよく授乳まで抱っこ紐とかしてました☺️
あとは添い乳の方が吐き戻しも少なくそのまま寝てくれるから間隔開きやすかったです✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
抱っこひもは買ったきりまだ使っていませんでした!色々と試してみようかなと思います。
私の子も、2週間の時点ですでに日割りで60g増えてました。。1ヶ月検診も怖いです。笑
ありがとうございます💓- 11月10日
-
たぬき
結構抱っこ紐最強って周りでも聞きます🤭
きっと私と同じ沼にハマってらっしゃいます…笑 飲ませる、吐く、なんか欲しそう、抱っこじゃ泣き止まん、足りない?飲む?、飲ませるとよく飲む、でも吐いて、のルーティンですよね🤣笑- 11月10日
はじめてのママリ🔰
吐いちゃうのに、飲んでも飲んでも欲しがります😭
母乳相談室って始めて聞きました!参考にしてみます💓