※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

販売業は子持ちに厳しいですか?事務を探していますが、販売の経験があります。子持ちで採用されるか心配です。

転職を考えてるんですが、子持ちに販売業はやっぱり厳しいですかね?😂
土曜日はいいとして日曜祝日は休まないといけないし、熱を出したりしたときも休んだりするし、時間も決まってる、、
事務を探してはいますが、資格も持ってなくてパソコンもExcelを使ったのなんて学生の頃なので覚えてないし慣れている販売がいいんですが、子持ちは採用される確率低そうですよね😓

コメント

はじめてのママリ🔰

資格なしの事務はよほど
理解のある会社じゃないと
雇ってくれないと思います…
ましてや子どもがいるとなれば
月末月初など困りますからね💦
工場とかの方がまだ休みやすいと思います!!

ママリ

熱出して休めるかはスタッフの多さだったりその職場によるかと思いますが、日祝休みは厳しいですね🥲
連休こそ稼ぎ時なので採用率グンと下がると思います💦

むにゅ

子持ちですが販売やってます。
子供も自分も体調崩して10月の終わりからほとんど休んでます😭
会社としては無理しないでねって言ってくれるけど、そこは上司とか同僚次第ってとこありますよね。
うちはちゃんと休ませてもらえるし大丈夫?て気遣ってくれたりありがたいです。

年中無休のシフト制なので保育園がある日は保育園、日曜など夫が休みの日は夫が1日子供2人見てます。
旦那さんや親御さんの協力があれば可能だと思いますが最初から絶対日曜は休み…とかだと採用難しいかと思います。