
コメント

みさ
来年から年少さんですか?
年少さんは絵本というか教材の本が毎月届きます。お勉強の要素もあるし、物語も載ってるしみたいな感じです。
おもちゃはだんだん食いつき悪くなりますね😂
上の娘はおもちゃがついて来ないコースに変えました😂
下の娘もおもちゃで遊ぶのは届いた日くらいです🤣🤣
みさ
来年から年少さんですか?
年少さんは絵本というか教材の本が毎月届きます。お勉強の要素もあるし、物語も載ってるしみたいな感じです。
おもちゃはだんだん食いつき悪くなりますね😂
上の娘はおもちゃがついて来ないコースに変えました😂
下の娘もおもちゃで遊ぶのは届いた日くらいです🤣🤣
「絵本」に関する質問
【ワークの量について】 3歳(年少さん)のワーク量についてお聞きしたいです。 以前から兄が宿題などしているのに憧れており、妹も通信教材(Z会)を始めました。ひと月30ページくらいありますが、今ちょうどワークのブーム…
支援センター行ってきたのですが、そこはいつも絵本の読み聞かせタイムなどがあり、他の子達は大人しく椅子に座って聞いてるのにうちはおもちゃで遊んだり本を読まないのにつかんでたりして落ち着きがないです😭 発達なん…
1歳3ヶ月の男の子です。 慣らし保育4日目です。初日から朝のおやつを全く食べないらしくなかなかお昼ご飯まで食べてからお迎えになりません。 先生から「他の子達はみんな食べてて1人だけ食べませんでした。」「みんな椅…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しろちゃん
そうです!来年から年少です☺️
やっぱりおもちゃはだんだん食いつき悪くなりますよね〜。
資料請求した時、すごい食いつき良かったので、いいのかなぁと思ったのですが🤔 他にも色々通信教育あるので、迷います!