はじめてのママリ
生後2ヶ月くらいまでは目がぼんやりしか見えてないので、親の体温もないのに寝られるわけないですよ普通。
もう少し目が見えるようになって、指しゃぶりとかを覚えて、自分で自分を安心させる術を覚えたらまた変わってきますよ。
退会ユーザー
揺れるハイローチェアでねてくれたらラッキーですけど1ヶ月でセルフねんねなんてできる子の方が珍しいと思います😭😭
ままり
うちの子は4ヶ月くらいまでは基本抱っこねんねでしたけど、5ヶ月から急に1人で寝始めたので、無理にネントレしなくて良いと思います!
ママリ
うちは9.5キロになった今も抱っこで寝かせてます🤣
肩が死んで痛み止め飲みながらの育児です😇
ママリで5ヶ月ごろからネントレについて質問したり、SNSで調べて試してますがまったくだめでした🙅♀️
この子の個性だと思い、今はもういくらでも抱いてやると思ってます😂
はじめてのママリ🔰
完ミだったので
布団に寝かせた状態で哺乳瓶つっこむとそのまま寝落ちしてくれてたので、それで寝てくれればラッキーて感じでした!
ダメな時はやっぱりダメで抱っこで寝かしてましたが、
最近はちょこちょこセルフで寝てますね!
自分で指しゃぶって寝てます。上の子が寂しがってギューしてって言ってくるので、下の子は布団に転がしておくと
勝手に寝てます😴
はじめてのママリ🔰
寝る子、寝ない子って、もうほんっとうに個性です!!
一通り出来ることやってダメなら、諦めることが一番の方法だと思います。
もうすぐ4歳の娘は朝まで寝れるようになったの2歳過ぎ、今だにねんねが下手です。
今5ヶ月の息子もまだ夜間1-3時間ごとに起きます。ちなみに既に9kg超えてるので、どうすれば腕が壊れないか試行錯誤の毎日です😂
ままり
1ヶ月じゃまだ難しいですよ💦
ネントレするのは5、6ヶ月頃がいいとよく聞きますし🤔
それと、ネントレしても寝ない子は寝ません🥲
うちの子も約9キロのBigBoyですが、寝る時は抱っこです😇
いつかは一人で寝る日が来るんだよなぁ…と思いながら毎日ゆらゆら抱っこしてます😂
はじめてのママリ🔰
ネントレは昼夜の区別がついてからではないでしょうか?
なのでまず、この世には昼と夜があるんだよ〜と教えてあげることから始まると思います。
昼は明るく、夜は暗く。
生後2ヶ月まで里帰りで、光のコントロールができず昼夜逆転して辛かったので
自分の家では徹底してやる!と、
ほぼ自然の明かりで生活を始めました笑
ネントレの覚悟を決めていましたが、娘はこれだけで夜よく寝るようになってくれました。
日の出と共に起きるので、私も朝5時起き生活になってしまいましたが、まとまって寝れるだけ幸せです。
はじめてのママリ🔰
生まれて1ヶ月で1人で寝ろって言われたら赤ちゃんも寂しいと思いますよ🥲もっと昼夜のリズムがついたり、夜間の授乳が減ってからで大丈夫じゃないですか🥲
周りの話聞いてると、頑張っても寝ない子は寝ないし、ほったらかしてでも寝る子は寝るって印象です。
コメント