※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那さんに赤ちゃんを預ける時の対応について相談です。旦那さんが育児に不慣れで、1人での外出が難しい状況。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

【完母育児の方】

旦那さんに預けて出かけるときどうしてますか?
うちの旦那は哺乳瓶を触ったことすらありません。
もちろんミルクの作り方も搾乳した母乳の解凍の仕方も知りません。
なのでこの3ヶ月間は1人で出かけても授乳時間内に帰ってます。出先でも心配になりダッシュで帰ってる感じです😓

みなさんどうしてますか?😓
同じような方いますか?😓

コメント

ママリ

旦那に預けるのが恐ろしくて未だに旦那に預けたことがありませんでした😂😂笑
美容院に行くとかで義実家&旦那で1時間出てダッシュで帰る…みたいな笑

2歳のプレ幼稚園が始まってからが天国でした😂😂😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    美容院って予想以上に時間かかったりがあるので怖いですよね、、、💦
    2歳かぁー!まだまだ先は長いですね🤣🤣

    • 11月9日
な

2人とも完母で3.4時間のタイムリミットで預けてました!3回食始まってからはあまり授乳を気にせず預けれていました😌
飲めれば液体ミルクはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    液体ミルクならウチの旦那でも飲ませれるかもです🥹
    思いつきませんでした!ありがとうございます🥹🙏🩵

    • 11月9日
えびせん

完母だったので大抵は一緒に行くか、ミルクの作り方は一緒にやって、最初の頃ちょっとだけ作って飲ませてもらった事もありましたー☺️(その後哺乳瓶拒否で一切受け付けなくなりましたが💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり作り方知ってて損は無いですよねー🤔🍼
    うちも退院以来哺乳瓶使ってないので拒否しないか心配です😭💦

    • 11月9日