※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
雨
子育て・グッズ

授乳後の睡眠時間が短くなり、赤ちゃんが寝つきにくい悩みです。2週目で睡眠時間が減少していることが気になるようです。

睡眠時間合計13時間なんですがどうしてこんな短くなったんでしょうか…おっぱいほしがる時間が短すぎる…(授乳してから1時間後が多い)たまにあげても寝ないことあるし、なにがダメなんだろう…
夕方の授乳終えたあとが最近ずっと寝なくてぐずぐず…
まだ2週目だし、そんなもんだとは思いつつ、最初の頃に比べて睡眠時間減ったのが気になる…伸びるんじゃなかったの?

コメント

deleted user

おっぱいなら1時間後に欲しがっても普通です☺️
頻回授乳してましたよ〜!!
授乳終えたら必ず寝るってこともないです!

完母ですか?
母乳はたっぷり出て体重増えてますか?

  • 雨

    母乳だけじゃ足りないのでミルクとの混合です😢
    体重は増えてる方だと思います…!

    頻回授乳ってそんなもんなんですね…😭なかなかきついですね🥲

    • 11月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おしゃぶり試してみましたか?😌
    うちの子は乳首じゃないと泣いてましたが子によってはおしゃぶり気に入って寝てくれますよ😣

    • 11月9日
  • 雨

    おしゃぶりは有効活用してます…!案外気に入ってるのか自分からぺってする時もあるので、おしゃぶり使ってだめな時におっぱいあげるようにしてます🥺

    • 11月10日
ジジ

なんかずっとおっぱい咥えてるよね?って感じですよね😇

一口足りない!とか、飲みすぎて苦しい!とかでも泣きます。
うちの上の子はミルクがぬるすぎると飲みが悪かったりもしました。

ぶっ通しで寝てくれる時間は月齢が上がるにつれて長くなりますが、1日の睡眠時間の合計は成長と共に減りました。

大きい声でよく泣く子だったので、退院する時看護師さんに「おしゃぶりも一つの手だからね」と言っていただきました。息子はおしゃぶりハマりませんでしたが、娘は4ヶ月頃から少しの間おしゃぶりを咥えててくれるようになりました。

飲んだあとオムツのウエストテープがキツくて苦しいとかで泣いてる感じのこともありました。

  • 雨

    ほんとに、割とすぐほしがりますね😭今はまだ耐える時なんですよね…これから魔の3週目という期間に入るので怖いです😮‍💨

    おしゃぶりも使ってるんですけど、気に入らない時もあってすぐぺってしたり💭かと思ったらずっと咥えてる時もあって…難しいなぁって実感してます(笑)

    • 11月10日