※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とり
妊娠・出産

29w初マタです今日検診に行ったところ細菌感染ありで抗生剤、膣剤、リト…

29w初マタです

今日検診に行ったところ細菌感染ありで抗生剤、膣剤、リトドリンを1週間分処方されました。

子宮頸管は38mmで特に言われなかったのですが、安静にした方がいいと言われました。
お腹の張りは家にいる時は特に気にならない程度でしたが、外出したり、長時間歩くと強めに張ることが多いです。

外出は基本的に土日のみで平日はあまり外に出ず、簡単な家事のみで、結構お昼寝も長くしたりしているので自分の中では安静にしているので...

実際どの程度安静にしたらいいのか分かりません💦
また子宮頸管がそこまで短くなくても張り止めを処方されることがあるのでしょうか??

早速副作用の動悸と手の震えがして先行き不安です🥲

コメント

ママリ

安静は最低限の家事だけして外出しないことだと思います😊
私も仕事辞めて、自宅で過ごしてました🌼
動悸と震えはキツイですね。
慣れる人もいるようですが私は慣れなかったです。
誤魔化しながら出産迎えました💦

  • とり

    とり

    やはり外出を控えるくらいしか無いですよね💦
    副作用とうまく付き合えればいいのですが😂

    • 11月9日