![みずな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんが熱と下痢で悩んでいます。病院では解熱剤を処方されましたが、熱は下がらず、下痢が続いています。明日の離乳食はお休みした方がいいでしょうか?
5ヶ月ベビーです。
今日の朝から38℃の熱があり、病院受診もしました。
喉が赤いらしく、喉からの熱では?と言われました。
熱が出てから12時間以上たっていないためインフルの検査はできないと言われて解熱剤の坐薬を処方されて帰宅しました。
その後熱は38.5℃まで上がることもなくおっぱいもいつも通り飲めており、機嫌もそう悪くなさそうなので解熱剤は使っていません。
しかし、今日一日で5回ほどうんちをしています。
いつもは多くて2-3回です。
完全母乳なのでうんちはいつもゆるゆるなので、下痢というものがわからないのですが、5回も出てるということは下痢なのでしょうか?
また、今のような状態の場合は明日の離乳食はお休みした方がいいのでしょうか?
ちなみに今日の朝、離乳食は少しだけ食べましたが、新規の食材は食べさせてないです。
- みずな(1歳9ヶ月)
コメント
![よち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よち
いつもよりはお腹がゆるいというのは確かでしょうね🥹赤ちゃんは水分量が多い便が出たら下痢ですよ💦
よち
すみません、途中で終わりました。
離乳食食べられるならあっさりしたものを食べさせても大丈夫です☺️食べれないなら食べなくていいです。