![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝る時間について悩んでいます。遅寝遅起きでも問題ないでしょうか?同じ経験をされた方いますか?
遅寝遅起きの2、3ヶ月の赤ちゃんいますか?
早寝早起きにこだわらなくて大丈夫でしょうか?
生後1ヶ月半くらいまでは頻回授乳で昼夜の区別もなかったのですが、ここ1ヶ月ほど
23〜24時就寝→5〜7時頃授乳→9〜11時頃起床
というリズムが続いています。
我が家の生活リズムに合っているのでこのままが楽なのですが、ネットを見てると18時〜21時に寝かしつけされている方が多く、大丈夫かなと思いまして…
同じような方いらっしゃいますか?😭
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤ちゃんのリズムに大人が合わせてあげる方が良いかなと思います…
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
ただ早めに寝かしつけようとしてもグズグズして寝ないので、抱っこしてあやして結果的に今の状態になってしまっているのですが、どうしたら寝るんですかね?🥲