
生後18日の女の子を混合で育てています。搾乳した際の保存方法や搾乳器について相談です。
搾乳について
生後18日の女の子を混合で育てています。
先程ミルクのみを飲ませて寝かせたのですが、
両乳パンパンのカチカチになってしまって
さすがに痛すぎたので手で搾乳をしました。
搾りすぎも良くないと聞いて両乳合わせて50ml程
搾乳でき、そのまますぐ冷蔵庫で保存しました。
キャップは冷蔵庫用のじゃないし大丈夫かなと
心配になってますが、もし怖いようなら
捨てるしかないかなと思ってます🥲
(初めて搾乳したので分からない事だらけで、、)
キャップ➕乳首付きで冷蔵庫に入れてありますが、
4時間以内なら温めれば飲めますか??
そしてこのような事がこれからあった場合、
搾乳器があった方が楽かなと思って購入を検討してます。
友だちからピジョンの搾乳器をオススメされました。
哺乳瓶もピジョンのものを使用してて、
それをそのまま搾乳に使えるそうです。
手動と電動で、その友だちは手動がいいと言ってます。
腱鞘炎も心配だけど、お値段的に電動に行くには
少し躊躇してしまいます😅笑
搾乳器持ってる方、手動と電動どちらが
使い勝手がいいとかありますか?
- みつ(1歳5ヶ月)
コメント

ママリ
ちょうど今日母乳外来に行ってきました!
母乳は冷蔵保存で24時間、冷凍保存で3週間大丈夫みたいですよ🙌
あたしはピジョンの電動タイプの搾乳器使ってます!
めちゃくちゃ楽です😊
みつ
ありがとうございます☺️
母乳冷凍できるの強いですよね😂笑
やっぱり電動の方が楽ですよね!!