
子供が6ヶ月で離乳食を始めるタイミングについて相談。義母から「遅すぎる」と言われて不安。離乳食を受け付けなくなる経験がある人いますか?
離乳食について。。。
子供が昨日で6ヶ月を迎えました。
そろそろ離乳食始めなきゃなぁ〜とは思ってましたが
始まったらやめれないし〜と思っていました。笑
そんな今日、義母に、そう言えば離乳食始めた?と聞かれたので、まだなんです、しないと!と思いながらまだ、、
と言うと、え?何ヶ月?と言われたので昨日で半年ですと言うと、気をつけなきゃ離乳食も遅すぎると受け付けないよ!と言われました。
昨日半年になったばかりなので遅すぎるってことはないと思うのですが、、、
しかも、受け付けなくなるってことはありますか?
今まで上の子も遅い子で7ヶ月目前に始めた子もいましたが受け付けないとかはなかったのですが、、、
離乳食なんてちゃちゃっとしたら出来るじゃん。とも言われ
なんか、うざいな。と思ってしまいました。笑
離乳食を受け付けなくなるという経験がある人いますか?
- こっこ
コメント

ぺこちゃん
昔は離乳食もう少し早くから始めてたって聞いたような気がして…
それで言ってるのかもとも思いました😅
どちらにせよ、
そんな言い方されるとイラッとしてしまいますし
受け付けないとか聞いたことない
です😊
こっこ
コメントありがとうございます😊
そうですよね?受け付けないとは私も聞いたことなく、、、
これがよく聞く、私たちの頃は〜みたいな話なんですかね?笑
子供と私のタイミングを大切に始めたいのに本当、面倒だなぁと思っちゃいました🥶