※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母のことで愚痴らせてください。どう接するのが正解かわかりません。…

実母のことで愚痴らせてください。。
どう接するのが正解かわかりません。

普段は実母とは友人のような関係で仲はいい方だと思うのですが、今回の件でとてもモヤモヤしてしまいショックをうけてしまいました。

夫婦共に27歳、同棲→結婚→出産→マイホーム(建売)のような流れで先日マイホームを購入しました。

母は以前から私がお世話になっている人や会社を少し悪く?疑ったように言う癖があり、素敵なハウスメーカーで夫婦2人は気に入っていたものも、駐車場がよくない、そのハウスメーカーは悪い噂がある、道路が狭い、車が停めにくい、などなにかと文句をつけてきます。
今回のハウスメーカーだけでなく、式場や職場、友人など
なにかにつけて嫌な事を言ってきます。
ですが、私が怒ったようにじゃあ来なければいいよ、と言うと慌てて、いいと思うけど〜と態度を変えてきます。
その繰り返しです。
今までも、母の希望があったため結婚式を挙げたり(今ではとてもいい思い出ですが、、)
実家から近い場所に住んでほしいと、アパートで同棲したり、、
新居も実家から1キロほどと近い場所にしました。

母の事が大切ですし、何より今まで金銭的にも実家から支援をもらっていたので主人も私の母のことをとても大切にしてくれています。

ただ、仲が良いだけに、今回のマイホームで否定的な意見を言われたのがとても悲しかったです。
母の望むように今まで色々と歩み寄ってきたつもりですが、
これ以上どうすればいいのかわかりません。。。

ネットで共依存と言うワードをみて、少し気になりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

共依存はありませんが、
実母と仲良い時もあれば、悪い時もあります。
ただそれだけです。
金銭の支援があるから、自分の思いや気持ちを素直に言えなくなるのかなと思います。向こうも支援してあげてるのに、って心では思ってしまう。
夫婦だけで自立できたら良いのかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信、ありがとうございます!
    確かにそうですね。。
    私たち夫婦も母に頼り、甘えていた分、言いたい事が言えなかったように思えます。。
    夫婦2人での自立、とても勉強になります!
    ありがとうございます!!

    • 11月9日
ほむら

お母さんは娘と自分が別の人格をもった別の人間である、という境界ができていないと思います。
毒親とか関係の書籍なんかでもこのパターンで過干渉になっている親の例をよくみるのですが、もうとっくにお腹から出て、独り立ちしてる娘を、まだ自分の一部としてコントロールできると無意識に思っている感じです。

反抗期などを経て、子どもは自分とは違うからコントロールできないと実感して、親離れ、子離れできるのですが、親の望む良い子だった子ほど、大人になってからも、子ども扱い、意見や気持ちを下に見られる、軽んじられるなどあるようです。
子どもが決めたものになんでもケチつける、なんでも言って良いと思ってるのは、そういうところですかね。

もう独立した大人であることを示すため、正しく反抗するべきと思います。お母さんは見守ってるだけでいいとわかってくれれば、大人と大人として接してくれるようになると思います。中途半端に歩み寄っていては、ずっとこの関係が続きます。

共依存でも過干渉な親でも良いならいいですが、嫌なら、きちんと反抗した方がいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご返信ありがとうございます!
    私自身、今思えば反抗期がなく常に顔色を伺って過ごしていたように感じます。
    母の言ってることは全て正しいと思い込んでしまい、旦那と以前それで喧嘩をしてしまったこともありました。
    ご指摘いただき、母も私自身も親離れ子離れできていないと思いました。 

    マイホームの件で今日喧嘩をし、突き放してしまいましたが、しばらくそのままでいようと思います。
    私達家族の家なので、母よりも自分の家族を大切にする姿勢を見せようと思います。

    とても貴重なご意見、ありがとうございます!

    • 11月9日
  • ほむら

    ほむら


    まさに反抗期がなかった、というお子さんに多いです。
    なかよくみえて、実は健全な親子関係ではなく、子どもが親の望むように顔色を伺っていることが多いです。

    親にとってのいい子=親から愛される
    親の期待に応えない=親に愛されない
    という関係性は健全ではありません。

    中には大人になっても自立した子どもを受け入れられない人がいて、そういう人が毒親、と言われるのだと思います。
    受け入れるのには、時間がかかることが多いです。長年の関係性です。そう簡単に、お母さんは受け入れられません。しばらくは距離をおくのは良いと思います。

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    兄が反抗心が強く、昔から母とあまり仲が良くなかったので私が基本的に仲裁する立場でした。
    兄のようにはならないで、とよく言われていたので自然と母の望むようにしなきゃと思っていた部分があるかもしれません。。

    曖昧な態度ではなく、しばらく距離を置いて何があってもテキトーに受け流すくらいの気持ちでいれるようにしてみます!!

    ありがとうございます!!

    • 11月10日
deleted user

実母さんに細かく報告しすぎていませんか??🤔

我が家もほぼ同じような流れで結婚して〜マイホーム購入まで至ってますが、結婚式のことで相談したのは呼ぶ親族の範囲の事だけ(両実家からの距離だけは考慮しました)、住む場所も母の考えなんて考慮したことないし、ハウスメーカーなんて教えた事もないです(笑)

主さんがお母様に全て相談してアドバイスを受けないと決められないのか、それとも全てご主人と決めた事を事後報告しただけでヤーヤー言われてしまうのか?

前者なら主さんが親離れしないといけないし、後者ならお母様が子離れしなきゃ何も変わらないです。
どちらかで捉え方は180°変わってくるので、何とも言えないですね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!

    確かに細かく報告しすぎていたかもしれません。。
    実家とアパートが近いこともあり、頻繁に会っていたため話すことが多かったように思います。

    基本的に私と主人で決めて事後報告をするとヤーヤー言われます。
    金銭的援助や娘(孫)の面倒を見てもらったりとあるので、主人も私ももあまり否定できず、母の言うがまま。。。というかんじです。。
    ただ私も反抗せず言われるがままにしてきたので、どちらもあるかと思いました💧

    • 11月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お金をもらっている…という引け目があるなら、今後お金は受け取らないことです😌

    金出してもらってるなら、口出されても文句言えなくなるので😅

    育児の手伝いは受けるにしても、こっちがお礼渡してきてもらう、くらいの気持ちでいましょ🙌

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も主人も押しに弱く言われるがまま受け取っていたので、今後は受け取らないようにします!!

    口出される方が辛いので😂

    その気持ちの持ち方強いですね!!✨
    ありがとうございます!!

    • 11月10日
ぽん

私も似たような感じです😅
今回、2人目妊娠した事を報告した時も、「まだ2人目考えてないと思った」とか言い出して🙄
母親が、「2人目は早い方がいい」って何度も言ってプレッシャー掛けてたくせに…って感じで😅
で、男の子希望のことを伝えたら、「男の子は育てにくい」とか散々文句言われて😅
なので、産後は頼るつもりないので、全てお断りする予定です😇
なんか、仕事休んで我が家に手伝いに行く、とか言ってましたが、旦那仕事休むし迷惑だから、呼ばれない限り来んな、って伝えるつもりですよー🤣🤣

この際距離取っちゃいましょ!
私も産後から、距離取る予定です😎笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!

    似たようなお方がいて少し安心しました💧

    私も子供が産まれた際に仕事休んで手伝いにいくと言われました!!😂
    言われるがままきてもらっていますが、今回の事を機に私も距離をとってみます!!

    • 11月9日
ゆき

私は母と相性が悪過ぎて一時期着信拒否をしていました。母は7年前に他界したので、今だから思える事なのですが、口うるさい母親の場合、真正面から向き合い過ぎずに適当に流すのがお互いのためのような気がします。

お母さんも色々言いたいだけで、疎遠になる事を望んでいるわけではないと思うので、真正面から向き合って嫌いになるくらいなら、適当にあしらうというか「たしかに〜」「ありがとう、でも大丈夫!」など何パターンかで返答してその場を凌いでおくと、長く関係が続けられるのかもと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!

    今後の関係を完全に断ちたいわけではなく、嫌いなわけでもないのが正直な気持ちです。
    長くいい関係を続けるためにも真正面から向き合い過ぎないのとても大切ですね!!
    勉強になります📖✏️

    • 11月9日