※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もみじ🍁
お仕事

銀行員って年収いいんですか?三重県です😆高卒でも入れるんですか?だいたいは大卒で頭もいいですよね?

銀行員って年収いいんですか?
三重県です😆

高卒でも入れるんですか?
だいたいは大卒で
頭もいいですよね?

コメント

てんまま

夫が元地方銀行員でしたが大卒です!女性でも、短大は出ているイメージがあります。
給料は全然よくなかったですよ😅

  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    そうなんですか!?
    銀行ってお給料たくさん
    もらっているイメージでした!

    休みがたくさんあるそうで、
    土日以外にも平日も??
    そんなにあるんですか?

    あと銀行自体14時までですが
    それ以降も仕事してますよね?😚

    たくさん聞いてすみません😫

    • 11月10日
  • てんまま

    てんまま

    全然ですよ😅平均レベルかな?と思います。
    休みもカレンダー通りです。お盆も年末も年始も、平日だったら仕事です。

    もちろん、窓口閉まってからが激務なはずです!夫は融資だったので、窓口とは全く関係ないですが…。

    地方銀行じゃなくて、メガバンクとかだったら全然違うと思います😅
    まーさんが転職したい感じでしょうか(^^)

    • 11月10日
deleted user

3年目で手取り14とかです。地方の銀行は女の人ならいいかもしれないです!

はじめてのママリ🔰

給料や学歴は一般職と総合職で大きく違うと思います😃
地方銀行はあまり給料良くなかったです💦その地元の水準ではいい方?なのかもしれませんが💦

☆

夫婦銀行員です。
内勤外勤などによります。
渉外手当がつくので外勤は定時で帰っても給料よかったです。あと役職になると急に上がります!
私の所は大卒しか入れません。

はじめてのママリ🔰

高卒で銀行勤めの友達何人かいますよ!
地方なので、銀行勤めの方が給料いいです!

はじめてのママリ🔰

大手銀行(三井、三菱、みずほなど)は平均より良い&出世コースに乗ると高給取りになりますが、地銀は大したことないです…
女性社員などは短大卒でも入れるぐらいです。

銀行に限らず地方の地場企業は業種問わず、給与は良くないと思います。
転勤族の若手社員の方が地場企業のおじさんより高いとかよくあります😂

にじのはは

総合職だと大卒がほとんどだと思いますが、最近は一般職だと高卒の子もいました!

お給料とかよりは福利厚生がよかったかなと思います。社宅とかも光熱費込みで月2万円とかで住めたり、ホテルやお宿の宿泊費がすごく安くなったり、資格の試験の費用を会社負担で受けれたりしました!

わたしは一般職だったのですが、給料総額は月25万円くらいでした。
でも手取りは11万円くらいでなんでやねんってなってました😂

社食費とか会社の飲み会とか旅行の積立、常に通信講座を2つ以上受け続けなくてはいけなくてその費用が天引だったので、手取りはとても少なかったです。

はじめてのママリ🔰

数年前まで銀行で勤めていました!同期はほとんど大卒、女の人で数人専門卒2.3人高卒でした!
20代30代ほんと給料少ないです!年功序列だから将来的にはまあ地元では平均以上になるかな?ってかんじです!

大卒総合職ですが手取り15とかボーナスもそれくらいで実家暮らしじゃないと無理でした😭