
コメント

ママリ
住む地域にもよりますが、年収300万円あれば、暮らしていけると思います。
婚姻費用暫定表と養育費暫定表は見ましたか?
旦那が年収高いので、かなり養育費や婚姻費用も高くなりそうです。

退会ユーザー
しっかり慰謝料、養育費貰えると思います😊
弁護士さんにこれからの流れ相談したら親身になってくれますよ!
-
さち
その場合は離婚調停が必要なんですかね?あまり揉めずに離婚したくて💦
- 6月27日
-
退会ユーザー
医師とかですか?
旦那さんが離婚拒否したら調停にはなるかと思います💦- 6月27日
-
さち
似たような感じです!
離婚拒否されると調停なるんですね!- 6月27日

はじめてのママリ🔰
旦那様はお医者様ですか?
養育費がもらえないですか?
調停で決めて終えば
お医者さんなら差し押さえできますよ。
わたしの元夫も医者でしたが
少しでも養育費を下げようとするので払わなくなるのが怖く調停離婚しました
-
さち
同じ方がいてお話しお聞きしたいです!
離婚してやっていけてますか?😣- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
わたしは看護師で今の年収は日勤のみで300万です
わたしは今調停中で。まだ成立はしてませんが別居はもうすぐ1年経ちます。
生活はしていけますよ。ただ、不安はずっとあります。
私は何度もこんな生活ならあの生活を旦那を我慢した方が子供とは
十分に時間をとって楽しかったのかなと今も思う事はありますが、
子供にとってはギスギスした関係の中生活することが苦痛だったと思います。
別れると決められたなら、早めに別居して婚姻費用をがっつりもらって調停された方がいいと思います。そうすれば離婚成立までの生活は保証されますし、その間に
色々準備もできると思います。
また、子供の件で争わないのであれば弁護士も雇わなくて済むと思いますよ。
旦那さんは、自営業じゃなければそれほどの年収があれば婚姻費用も、養育費もそれなりにもらえます!で、離婚する前の生活には
当然及ばないのでそこだけは
ご理解があった方がいいと思います。私も前はいいところに泊まって美味しいものを子供に食べさせてあげられたと思うこともあります。ですが、それを子供が望んでいたかはわかりません。
どっちにしても、さちさんに後悔してほしくないです!
もし、離婚進められるのであれば
後ろを見ず前を向いて明るく生活して欲しいです!- 6月29日
-
さち
やはり不安はありますよね。離婚しても離婚しなくても、どちらを選択しても後悔はするかもしれないと思っていて。でも、離婚した方が心は安定して生活出来そうです。このままだと私が病気になってしまいそうです。
子供の件で争わないと弁護士も雇わなくて良いんですね!でも義母が孫に執着してるので、揉めるかも分からないです💦
ちなみに、はじめてのままりさんは実家暮らしですか?
後ろを見ずに前を向いて明るく生活して欲しいという言葉に凄く支えられそうです。- 6月30日

はじめてのママリ🔰
わたしは実家くらしをしています。本当に助かっています。
親がいなかったらわたしの娘はまだ2歳なのでシングルは大変だっただろうなと思います。
親は頼れそうにないですか?
さちさんが病気になりそうなのであれば、別れるか別居から始めた方がいいと思います。
お子さんの幸せを望む前に自分が笑顔になれないとお子さんは悲しむママをみて悲しむと思います。
わたしの娘も別居をはじめてから笑うようになりました。
子供って小さくてもすごく敏感で今まで苦しませてたのかなと反省しています。
お子さんと離れて生活せず、離婚が成立するまでお子さんとずっと生活を続けられれば、あちらがどんなに執着しようとも母親になると思います。さちさんは専業主婦でしたか?それなら尚更相手に行く事はないと思います。
お母さんが子供の1番そばで育ててきたんです。泣いた時も笑った時も怒ってる時もそばにいたのはさちさんですよね。自信を持って欲しいです。
私は自信が持てず一旦相手に数日子供を預けてしまったら8ヶ月もの間連れ去にあいました。
さちさんには同じ思いをしてほしくないなと思います。
辛い時泣けてますか?はけてますか?誰かに頼ってくださいね。
私でよければこの場でなんでも聞いてくださいね。
-
さち
実家に頼れるの良いですね!頼れそうになく、もし頼れたら離婚一択なんですが💦
たしかに娘も敏感に感じ取っていて、娘の前で泣いてしまってり、それで娘が泣いてしまい申し訳なく思っています。
お子さん8ヶ月も返してくれなかったんですか?💦それは大変でしたね😣
優しい言葉ありがとうございます🙇♂️- 7月2日
さち
住んでるところは地方です!
養育費暫定表は見ました!しかし、本当に払い続けてくれる保証もないので心配で😣
ママリ
地方なんですね。
それなら家賃が安い所選べば、年収300万で、最悪、養育費なくても暮らせると思います💦
旦那さんは離婚を伝えたら、態度を治してくれそうではない感じですか?
逆上しそうなら、別居してから調停が良いです。
さち
いけますかね💦
旦那には、思いやりは作れるものじゃないから求めないでくれと言われています。悪阻中も何もしてくれず出産時に3L出血して意識が一時亡くなって、翌日パニックになって電話したら飲みに行ってました、、。
ママリ
そんな贅沢しなければいけると思います。
出産の時や思いやりについての発言、それは離婚したくなりますね😭
もしかしてなんですが、旦那さん発達ありますか?
なんとなく相手の気持ちや立場だったら、と想像することができない、想像性の欠如があるのかなあと。
悪気はないけど、思いやることが出来ない…
さち
離婚したい気持ちと離婚後の生活が不安で💦
まさにそうです!相手の気持ちや立場を考えようとしません💦発達あるんですかね?学歴はあるんですけど、常に上から目線で自分さえ良ければって考え方です。一緒にいて楽しくないです。
ママリ
うちの子がASDなんですが、まさにそれで、私が倒れてても心配できず、なのでたぶんあると思います😭
人の気持ちを見ることができる目が見えない、だからどんなに頑張っても難しいらしいです💦
なんか年収高くて学歴もある人ほどその傾向があるみたいです💦
もう思いやりは期待せず、ATMとして生活するか、離婚か別居するかのどちらかしかないのかと思います😢
さち
調べるとアスペルガーに該当しまそうです、、。
ATMと思っていた時期もありましたが、私の精神面が持ちそうにないです、、💦我慢すべきなのは分かっているんですが。
ママリ
アスペルガー、キツイですよね…
もうATMと思うのも限界なんですね。
我慢し過ぎも良くないですからね💦もうここらで新しい道進むのも良いと思います。
さち
そうですね、まずは貯金して出産後に落ち着いて生活できるように環境を整えていこうと思います!