![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友作るつもりはなかったが、子供のためにも交流が必要か悩んでいる。給食参観後、ママ友たちとの交流に戸惑い、早めに帰宅。交流の機会が少なく、タイミングを逃した感じ。声かけて交流すべきだったか悩んでいる。
ママ友作るつもりもそんなになかったのですが
出来そうにないし作らないのは子供にとっては悪影響ですかね💦
給食参観があり、終わったらすぐ帰るとものだと思って子供も外遊びし始めたのでサッと帰ろうとしたらママ達顔見知りなのもあり喋り始めて、、、子供も近くに来ないし少し様子伺う感じで居てみたんですけど
時間の無駄だし下の子寝てるから帰ろうってなって帰ってきました。
多分LINE交換したり同じクラスでグループ作ってる感じなの見えたんですけど、ここにいなかったのまずいですかね💦
LINE交換やグループに入れなくて仲間外れになっちゃうとか面倒臭いとは思わないんですけど
やるなら外でやれば良いんじゃないかなって気持ちがあり←
ササっと帰ってきちゃいました...
ここは頑張って声かけて交流すべきでしたかね😂
なかなかママ同士集まる機会ないだろうけど
なんかタイミングが一...と思った出来事でした💦
- ままり(2歳7ヶ月, 4歳7ヶ月)
![なのか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なのか
私もママ友いませんし、別にいなくても全然気になりません😂
子どもは遊びたければ子ども同士で遊ぶだろうし、子どもに悪影響とは全く思いません。
コメント