※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
◯
子育て・グッズ

赤ちゃんのお風呂で悩んでいます。床で洗うと泣かないけど、汚れが気になる。お風呂マットを買おうか迷っています。椅子タイプか床に敷くタイプがいいかわかりません。

赤ちゃんのお風呂で相談です。
今まで赤ちゃんを膝の上で寝かせて洗っていたのですが、自由に動けないからか最近嫌がるようになりました。
床で座って洗うと泣き叫ぶことはなくなりましたが、ゴロゴロすると汚くないかなって思うのでお風呂マットを買おうか悩んでいます。

椅子タイプか床に敷くタイプのどっちがいいか分からないです💦
今はずり這いとつかまり立ち練習中で立てるようになったら要らなくなるのかな?と思ったりしています。
皆さんはどんなマットをいつまで使っていましたか?😄

コメント

はじめてのママリ🔰

アップリカのバスチェアを使っていました!でも、つかまり立ち出来るようになったら、足の間でつかまり立ちさせて洗ってたので、ほぼ使いませんでした😅

  • ◯

    やっぱりもうすぐ立ちそうな今椅子タイプは買わないほうがよさそうですね🤔
    ありがとうございます!

    • 11月9日
moony mama

床に敷くタイプ使ってました。
私が洗ってる間もそこで座って、おもちゃで遊んでてもらえて便利でした

  • ◯

    ありがとうございます!
    ちなみにいつ頃まで使っていましたか?😄

    • 11月9日
  • moony mama

    moony mama

    いつまでだったかなぁ?
    お座り一人でできるようになってから、しっかり一人で立てるようになるまでは使ってだ記憶です。
    つかまり立ちで転げても危なくないように。

    • 11月9日
  • ◯

    なるほど!ありがとうございます!
    主人と相談してみます😊

    • 11月9日
ままま

バスチェアも赤ちゃんマットも使ったことがないです。
立てない月齢までは膝の上で、
つかまり立ちをしてからは浴槽や洗面台を持っている間に洗っていました。

  • ◯

    そうなんですね!
    もうすぐつかまり立ちできそうなので買うともったいなさそうですね🥹
    ありがとうございます!

    • 11月9日