
コメント

ひいママ☆
私も34wの時に子宮頸管3センチなかったです(><)そして、張り止め飲んでましたが張る回数が多いということでそのまま入院となってしまいました(><)

na🧸
34週の時に2.6センチで入院しました💦24時間点滴、食事とトイレ以外寝たきり、シャワー3日に一回でした😣私の場合、張りが多かったのもあると思いますが、、💦2人目の今も2.9センチで、1人目の時と病院は違うからか安静にとは言われていませんが、自己判断で出来るだけ横になり、シャワーも3日に一回とかにしています。できるだけお腹にいて欲しいと思うので、37週まではゆっくりしていてくださいね😌
-
プリン
1人目の時が同じくらいですね💦薬を飲んで張りは治まってますが、無理はしたくないですが、準備があとちょっとなんですよね😣💦
部屋もぐしゃぐしゃ😰やっと産休に入ってやっと家の事出来る‼と思ったら…💦
37wまではゆっくりして、37w入ったら動いた方がィィですかね😣もっと早く準備しとくべきでした💦- 3月1日

たんたん
34週のとき9ミリで即入院でした😓30週の妊婦健診で3センチだったのですが、特に安静指示もなかったので調子乗って出歩いてたらいつのまにか9ミリに💦今思えば、張ってました😭😭
37週までは無理なさらないでください💦
-
プリン
9ミリ😱?
私は仕事してた時は4、5とかあったのにここ2週間位で一気に短くなりました😣💦
37wまでは無理しないようにします‼- 3月1日

退会ユーザー
30週から子宮頸管3cmで、32週でも変わらずでした!先週まで普通に仕事してましたが、普通に立ち仕事して日常生活も変わらずです😂
先生もいつも順調ですとしか言わないので、大丈夫なんだと思ってます😊笑
-
プリン
同じ週数ですね😄🎵
張り止めは内服していますか?
私は先生に「今の週数なら2.5㎝あればィィし、張り止め飲んでるから大丈夫だよ。」と言われたんですけど、どの程度動いてィィのかな、、、って思っちゃいました😅💦
赤ちゃんを小さめなんで、早く産まれちゃっても可哀想ですし、ただ、準備がまだあとちょっとあるし、部屋もキレイにしたいし、、、みたいにやる事が😅💦笑
もっと早くやっとくべきでした😅- 3月2日
-
退会ユーザー
張り止め出されたことないです( ; ; )産休入ったら暇で(笑)じっとしていられなくて部屋の片付けとかショッピングモールうろちょろしたりしてしまってます😅
わたしもちっちゃい子ですよ💭4月入るまではお腹にいてほしいので、やっぱり動きすぎは良くないですよね😭- 3月2日
-
プリン
そうなんですね💦
次の検診でどうなってるかなーって感じです😣
私も産休入ってやりたい事沢山だったのに思うように動けないでいます😅
4月9日予定日なんですが、元気に産まれてくれれば全然ィィんですけど、欲を言えば4月2日以降に産まれて欲しいですね🎵- 3月2日
プリン
えっ👀⁉入院ですか⁉
張り止め飲んで、張りは結構治まってるんですけどね💦
でも、ひいママさんは今37wなら正期産に入ったんですね💡
ひいママ☆
そうなんです(><)病院で点滴もして漢方飲んでも張りがおさまらずに入院となりました💧
にゃみっぺさんは薬飲んで張りが治ってるのであれば、病院から指示もないようなので、張ったら休むという感じでいいのかな?と思います(^-^)張る回数が多い様なら病院に連絡して診察してもらった方がいいかもしれないです💡あと3週間はお腹にいてもらいたいですね(´∀`)私は正産期入ったのでもういつでも大丈夫です☺️