![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院から27週から胎動カウントを言われました。自分の病院の基準と他の方の違いに不安を感じています。28週で10回のカウントが5分で終わることもありますが、動かない時は1時間かかることも。他の方も同じ週数でカウントしていますか?
胎動カウントについて
27週から胎動カウントをするように病院から言われました。
わたしの病院は2時間に10回が目安ですが、他の方を見ると1時間に10回だったり30分に10回の病院が多く、自分の病院の基準だと少ないのかな、と思ってしまいました💦
明日で28週ですが、よく動く時は5分もせずに10回終わりますが、動かない時はほんとに動かない子で1時間近くかかる時もあります。
ママリを見ているとだいたい10分以内で終わる方が多いみたいなので不安になりました…
でも、病院の規定の2時間に10回はありますし、健診でも特に異常は指摘されてはいません。
同じくらいの週数の方、カウントされてますか?😭
- mii(1歳1ヶ月, 4歳5ヶ月)
![とむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とむ
カウントしてます〜🙌🙌
うちの病院は、毎日同じ時間でスタートして、10回カウントできるまでにかかった時間が30分以内なのか1時間以内なのか1時間30以内なのか…という感じで記録してます。
だいたい赤ちゃん自体が、20〜40分くらい間隔で寝たり動いたりするので、2時間に10回の日があっても良いと思います🙌
その毎日の記録がどんどんかけ離れていく(3時間で10回、4時間で10回とか)ことが赤ちゃんの危険の目安になるので、先生から異常の指摘されない限りは大丈夫ですよ☺️
コメント