
幼稚園にはクラス委員やPTAがありますか?幼稚園での予定が気になる。
幼稚園って、クラス委員とかPTAとかありますか?
先日、長女が2年保育で通う予定の幼稚園の面接に行ってきました。
今後の予定では、新クラス懇談会やクラス委員の選出、PTA総会など、入園前からお堅い予定があるようで憂鬱です、、、
子供は連れてこないでください とのことでした。
母に聞くと、幼稚園でクラス委員やPTAなんかなかった。と言われたので、少々めんどくさい幼稚園を選んでしまったかなぁと不安になり、、、
みなさんの幼稚園はいかがですか?
- ゆうちゃん(生後5ヶ月, 2歳2ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの園はPTAやクラス委員はないです!運動会で係があったり年長時に卒園準備で一人一役あったりはします。

ママリ
うちはクラス委員はあります!でも、めんどくさいのは卒園関係の準備がある年長さんの役員だけです。
PTA総会はありません。
-
ゆうちゃん
クラス役員はあるんですね!卒園関係の役員は大変そうですね💦
PTA総会なんて小学校みたいですよね。。
めんどくさそうです💦- 11月9日

ママリ
ありますよー!
上の子でやりました💡
コロナになって総会は書面になりました。
-
ゆうちゃん
あるんですね!意外と珍しいことじゃないなら安心です😭
入園予定の幼稚園は総会あるようです😓- 11月9日
-
ママリ
全然珍しくないです💡
保育の仕事してましたが、役員とかあるところが多いですよ!
だいぶ簡素化してるところも多くなってきてますが😊
私は役員楽しくやりましたよ✨- 11月9日
-
ゆうちゃん
私も保育士していたのですが、幼稚園の保護者事情については詳しくなく…🥹
気軽に参加できる雰囲気ならいいのですが、、、
楽しかったと聞いて少し安心です😭🙌- 11月10日

ままり
文面は堅いですが、割りと楽しかったですよ!年少さんのとき役員やって、下の子もいたりで集まりは頻繁だし確かに大変でしたが🌀
それでも、やって良かったなーと今でも思ってます😄
-
ゆうちゃん
楽しかったと聞いて少し安心しました😭
下に2歳と0歳がいるので集まるなら大変だなぁと思っていたので、、、- 11月9日

はるまき
うちの子の幼稚園は1人1回って一応言われますが、毎年やる人もいるのでやらなくても大丈夫な感じです。
もしやっても行事のお手伝い程度で、負担にならないくらいにできますね。
-
ゆうちゃん
1人1回と決められているのもプレッシャーですよね💦
お手伝い程度なら私も負担にならずできそうなのですが…😖- 11月10日

チキン🍗
私立の幼稚園だからかな‥
あります😭
保護者も一緒になって、いい幼稚園生活をサポートしましょうと😇
私もやらなきゃいけないなら先に!と、立候補しようとしたら‥
なぜか話し合いの前に決まってました💦
やるなら早めがいいですよね😱
17人中6人必要らしく、多いなぁ‥なんて感じますね🤣

退会ユーザー
クラス委員ありました!
でも定期的に集まりがあるとかではなく
行事のお手伝いとかが主な仕事でした☺️
夏祭りの出店やったりです!

はじめてのママリ🔰
普通にあります😖
それプラスイベントごとに係を数名選出、年長は謝恩委員を別で選出という感じです、、

みい
うちの子の幼稚園には役員、係、保護者会などはありません😀
唯一、お餅つき会にボランティアで参加できる保護者の募集はありましたが、コロナ禍でお餅つき会が無くなりました😅
ゆうちゃん
ありがとうございます😊
行事ごとで役員などは聞いたことありますが、PTAやクラス役員って小学校か…?と思ってしまって、、、
なんだか憂鬱です…💦