※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

オムツが外れない子どもの排泄トラブルについて、保育園での相談も不安。先生に相談済みだが、どうしたら良いか悩んでいます。

オムツが全く外れません😭!
保育園に通っていて、おしっこ出そう、うんち出そう
などの意思表示は随分と前から出来ているのですが
うんちもおしっこも未だに一回も出た事がないです。
おまるも買ったのですがオムツを脱いで、おしっこするね!チー!出たー!と言うのですが、全く出てません。。

オムツ以外で排尿するときはお風呂に入る時に、裸になったときに、おしっこ出そうと言ってそのまま出す感じです。

先生に相談してますが、一体どうしたら良いのでしょう。。

コメント

はじめてのママリ🔰

トイレでの成功した経験を重ねていく事かなと思います😊
うちはお風呂で裸になった時が一番分かりやすかったので、全裸でトイレに駆け込んでいました😂
あとは、布パンツに漏らしたら気持ち悪い感覚を覚えてもらう事が良かったかなと思います😊布パンツもトレパンとかじゃなくて良いので、本人が一番気に入ったやつが良かったかなと思います。
ダダ漏らしだと大変だと思うので始めはパンツの上にオムツを履かせとくといいよ!と園の先生が教えてくれました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    不快感を覚えてもらうのが良いのですね!好きなキャラクターのパンツを買って来て話してみようかと思います!
    パンツの上にオムツも試してみます☺️ありがとうございました✨

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

保育士しています。早い子は早いし遅い子は遅い。こればかりは本当に個人差です。うちもお兄ちゃんがおしっこ4歳で取れて5歳でうんちが取れましたが下の子は3歳までで全て取れました。

園からは外すように即されてますか?

3歳児(4歳)さんでも本人の意思でオムツ日常でつけてる子もいます。
ほとんどの子が4歳児(5歳)さんでは取れてます^_^それでも4歳児さんで漏らす子も結構います。
お子さんのペースに合わせて今してる事そのまま続けてくですかね👍

最近のオムツはあまり気持ち悪さも感じないものが多いので布パンツで漏らして不快感繰り返し身に付ける、とにかく繰り返し。すぐには外れなくても必ず外れますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    園からは特に言われてませんが、こちらから相談している感じです。
    なんせ本人もやる気が無いので保育士さんも外そうという感じでも無さそうです😭

    布パンツ買ってこようと思います!
    不快感を知ってもらうように頑張ってみます!ありがとうございました😭✨

    • 11月9日