※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療で二人目妊活中。体外受精を検討中で、費用や病院の選び方について不安。体外は保険適用で、仕事の休みも課題。病院を変えても同じか不安。

二人目妊活中です。
不妊治療で1人目タイミングで運良く授かったので、二人目もタイミングからがよかったのですが、年齢のせいか人工授精からスタートでした。(主人は問題なしでした)
今2回ダメで次ダメだったら体外へステップアップするとのことでした。(3回やってダメならお金も時間も無駄になっちゃうよと先生に言われました)
年齢も考えると体外へステップアップというのはわかるのですが、今のところはそこまでは考えていなくて…
病院を変えても同じことを言われてしまいますかね(>_<)?
おすすめの病院はありますか?
皆さんは何回目で体外にされましたか?
体外も保険適用になったと思うのですが、実際いくらくらい費用がかかるかも心配なのと、仕事の休みがなかなかとれないので踏み出せず…
誰にも相談できないので、こちらで質問させていただきました。よろしくお願い致します。

コメント

はるよし

おいくつか分かりませんがやはり人工授精を続けることはおすすめしません😢
何度も人工授精するお金を1回の体外にかけた方が確率は確実に高いです。

保険適応になったので高額医療の限度額が適応されるので区分によりますが1か月最大8万円程度です。
また、医療保険に加入されていれば日帰り手術として保険金が出ます。