※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠10週目の健診で、胎児の成長は順調だが首の後ろのむくみが気になると言われ、35歳以上なので胎児検査が必要と言われました。検査まで不安です。

先日、10週目の妊婦健診に行ったら
育ちは順調だが首の後ろのむくみが気になると
いわれました。

nt2.6ミリです。

35歳も超えているし、念のため胎児検査した方が
よいといわれました。

検査まで不安で仕方ないです

コメント

すぅー

私も第一子妊娠の時に、9wと11wで首のむくみを指摘されました。
主人と話し合い「これからの妊娠期間を安心して過ごしたい」という思いで専門の病院を紹介していただき、初期と中期に胎児ドッグを受けました。
初期に受診した際は首のむくみはなくなっていましたが、心臓の三尖弁の血液の逆流とお腹の静脈の血液の逆流があるので絨毛検査を勧められその日に受けました。
後日結果を聞きに行くとトリソミー系の障害はないので血液の逆流はお腹で成長すれば治るとのことでした。その後元気に産まれてきています!!小さめboyですが😅
私たち大人も水分を摂りすぎたり、塩分を摂りすぎると浮腫むのと一緒で赤ちゃんもずーっと羊水の中なので浮腫むよー!と息子を出産した産院にて教えていただきました。確かにそうだなと思いましたが、あの時胎児ドッグを受けなければ不安なまま妊娠期間を過ごしていただろうなぁと思います。
今回の妊娠では出産予定の病院で中期の胎児ドッグが無料だったため受けましたが何も異常はありませんでした。
友人は大阪の病院で、2万くらい??で胎児ドッグを受けていましたよ。
私も同じだったので、ご不安な気持ちすっごくわかります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧な回答ありがとうございます。嬉しいです。
    胎児検査積極的にうけて
    赤ちゃんの状況をしっかり確認したいと思います♪
    結果は気になりますが前向かないと始まらないので頑張ります!

    • 11月9日
  • すぅー

    すぅー

    不安で不安でたまりませんよね😭お気持ちすごくわかりますよ。
    赤ちゃんに不安は伝わってしまうので、赤ちゃんを信じてご自愛くださいね!!
    最近寒くなってきたのでお体冷やさないように気をつけてくださいね!!🥹

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます😊
    身体大切にします。
    ありがとうございます♪

    • 11月9日
ままり

すみません、その後むくみはどうなりましたか?😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめまして。
    私は、12週に専門の胎児クリニックにいきました。
    ほぼ消えていて問題なくなりました。しかし、鼻の骨が少し低めと、肝臓の血流が少し悪いといわれましたがこれはお腹の中で成長するにつれて問題なくなる範囲とのことでした。しかし、鼻の低さはダウン症の兆しもあるのと私も高年齢出産であるためniptをうけ陰性で問題なしでした!

    • 11月30日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね、問題なくて何よりです😭✨️
    私も30代で10週で同じぐらいのNTだったので検索魔になり、2週間後に再診なのですがとても不安で😵‍💫問題ないこと聞いて少し安心しました😊

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10週の赤ちゃんは、むくみがあってもあまり不思議でないと病院の方が言ってました。問題は12週にどうなってるかだそうです。不安な気持ちとってもわかります。びっくりするくらい薄くなってましたから。身体大切にお過ごしくださいね😊

    • 11月30日
  • ままり

    ままり

    先生にも正常範囲内なので様子見で大丈夫ですよ〜と言われたんですけど気になってしまいますよね🥲薄くなってるの願ってます🥺温かいお言葉ありがとうございます😊

    • 11月30日