
旦那との問題で悩んでいます。経済的自立したいが、赤ちゃんを育てながら収入を得る方法が知りたいです。
旦那から金銭的自立したいです。
現在専業主婦で、もうすぐ2ヶ月の赤ちゃん娘と柴犬2匹
旦那と私の5人暮らしです。
旦那の発言に腹が立つので聞いて欲しいのですが
箇条書きにします。
・まだ生まれてまもないのに赤ちゃんを犬に舐めさせる
・ベッドに寝かせる(犬がベットで一緒に寝てます)
・赤ちゃんの口にキスをする
・働いてもないくせにと言われる
・旦那のいびきがうるさい
・赤ちゃんが旦那のいびきでうるさいくて
夜間寝てくれないのに、ずっと寝てる旦那に
突然起きて犬の散歩行ってないことに文句言われる
・旦那のいびきがうるさく寝れないので
ソファーで授乳クッションの上に赤ちゃんを乗せて
寝ているのに、寝てばっかりと言われる
書いたらキリがないのですがこんな感じで
ノイローゼになりそうです。
衛生的な事をスクショして見せても
犬こいつらの事をそんな目で見てるのか最低やな
ネットに踊らされてと、意味のわからないことを
言ってきてどうにもなりません。
経済的に旦那から自立したら正直必要ないです。
何か、赤ちゃんを育てながらも稼ぐ方法は
ありますか?
※実家はかなり遠いのですぐに行き来手間着る距離じゃないです💦
- ぬこ(1歳7ヶ月)

退会ユーザー
生後2ヶ月から預けられる保育園に預けて働きに出るのはどうでしょうか?
家であかちゃんを見ながら動画編集やwebライティングをするという方法もありますが、稼げるようになるのに時間がかかるかもしれません😭💦

ゆちゃ
とりあえず、求職中で保育園に申し込んで就活することじゃないですかね。
在宅で金銭的に自立することは難しいかと。

はじめてのママリ🔰
行き来する必要あります?
離婚一択でお金の問題だけなら
実家に一瞬お世話になって
生活保護申請して
ゆくゆく打ち切って自立
したらいいんじゃないですかね?
我が家も犬居ますが
産まれた時から分離してるし
今でも少しずつ目の届く所で
遊ぶぐらいです。
とても温厚な犬で噛まないですが
もし子供が耳やしっぽを力任せに
引っ張ってとっさに噛まないとも
言い切れないので息子が
ちゃんと分かるようになるまでは
目を離すの怖いです。
アレルギーや喘息もあるので
怖いですよね。

プレママ
離婚の為ではないですが、夜間は旦那がいるので夜間に仕事してます。給与も高いので早く貯まりますよ。
ただ、夜間赤ちゃんのお世話できない旦那さんなら意味ないですが、、。

ママリ
ペットはどちらが望んだものですか?
失礼ですがやはり赤ちゃんの事を一番に考えるとペットを手放してはいかがでしょう?
コメント