※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園で引っ込み思案な息子の友人関係に悩んでいる母親。支援センターで相談し、心理士のアドバイスに不安を感じ、幼稚園に潜入するか悩んでいる。親の意見に迷いつつ、どちらが良いか迷っている。

年中の息子がいます。家では明るく元気に話してますが、幼稚園だと引っ込み思案な感じで、お友達にも自分から話しかけないようです。年中になっても仲良しの友達はいません。すごく恥ずかしがり屋で、幼稚園ではおとなしくいようです。

先生に面談の時、息子の友人関係を相談したら、自分から話しかけないけど、遊びの時間の時も周りを気にせず自分の好きなこと、やりたいことをして遊んでいるとのことでした。すごい心配なようなら、近所の支援センターに行って、専門の人もいるからお話聞くだけでも、お母さんの不安が減るかもしれませんよと言ってくれたので、支援センターの子育て相談に行ってきました。

私と心理士さんが話している間は、息子は保育士さんのおばさんと遊んでおり、私がほぼ一方的に心理士さんに息子のことを相談して終わりました。特にアドバイスも心にくるものがなく、(そもそもアドバイスがあまりなかった)心理士さんが20代で若い方だったのもあるのか、ちょっと頼りなさそうだなと思ってしまいました。

結局、幼稚園での様子がわからないので、幼稚園に心理士さんが潜入?して、息子の様子を見て私に報告する流れになりますが、親の同意が必要なのでどうしますかと言われ、私はそこまでする必要はないのでは?と思い、一旦担任の先生に相談して決めますと伝えました。母に相談したら、そんなことする必要ないし、先生にも言わなくていい、親がいつも楽しく明るくして、子供に楽しい思い出を作りなさいた言われました。親の言うことはもちろんその通りで、私も最近クヨクヨ悩んでばかりだったので、気にせず先生には何も言わずに行くか、もしくは先生に支援センターに行ったことを報告して幼稚園に潜入してもらえるようにするかどちらがいいか悩んでいます。どちらの方がいいでしょうか?!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も年中男の子で 内気な性格でみんなの輪に入れないと面談の時言われました。

ですが、私自身 それは息子の個性だと思ってるし本人も輪に入れないことが嫌だと一言も言うこともなく幼稚園楽しいと通ってくれてるので、気にしてないです!!

なので お母さんがそこまでする必要ないと思ってるのでしたら、そこまでしなくていいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!今様子見して、気にならないようならそのままにしてみようかと思います。気になるならきてもらおうかと思います!

    • 11月14日
ママリ

子供の様子を見て相談に行ったり行動に移して素晴らしいですね!

お母さんの言う事、最もだと思うんです。
ただ、それでママリさんのモヤモヤは本当に晴れるのかな?という所が気になります。

その時納得しても、年長になって同じ状態だったら今度は小学校上がったらお友達出来るかな?とさらに不安増しませんか?

ママリさんが少しでもまだモヤモヤがあるのならば、せっかく潜入してくれるとまで言ってくれてるのだからお願いした方がスッキリするんじゃないかな?と思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そうですね、今後また同じ不安が出てきたらまた同じことの繰り返しにもなりそうなので、潜入もやってもいいかなと思ってます!

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

我が家もそうでした。保育園ではやってるのかな〜遊んでるのかな〜と。巡回に行ってみてもらったら、遊べてませんでした!笑
そのときに、周りと認識がずれていることに気づき、このままでは発達してないところをカバーできない!と思い、慌ててそのアドバイスをもとに療育へ行き関わり方を教えてもらい、普通級でお友だちたくさんな毎日過ごしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そうなのですね。今お友達たくさんならよかったですね。わたしも検討してみたいと思います!

    • 11月14日