
コメント

ママリ
年中の息子がいます!
あるあるだとは思わなかったです🤔
②に関しては周りの声が不愉快に感じて大声を出しているなら感覚過敏なのかもしれませんね🤔
ママリ
年中の息子がいます!
あるあるだとは思わなかったです🤔
②に関しては周りの声が不愉快に感じて大声を出しているなら感覚過敏なのかもしれませんね🤔
「奇声」に関する質問
もうすぐ生後5ヶ月になる息子の寝かしつけに苦戦しています。 寝る時間が近付くとと奇声をあげて手足をバタバタし出してハイテンションになってしまいます。機嫌はすこぶる良いのですが、日中は出さない奇声を上げるのが…
歳の近い兄妹の喧嘩どうしてますか?ストレスやばいです😭朝から晩まで喧嘩。数分おきに喧嘩。そのたびに家に響く泣き声、奇声、ぎゃーぎゃー言い争う声、限界です💦 喧嘩の理由も本当にくだらない。どっちが何を触ったとか…
生後7ヶ月です。ここ最近、頭が痛くなるほど金切り声のような奇声がすごいです…。色んな声が出て楽しいのだとは思いますが、マンション住まいのため近所に響いているだろうなと気になっちゃいます。。そして疲れます😅普通…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
no-tenki
うちと同じクラスの子なんですが、
②は確実なな感覚過敏ですよね。
耳を塞いでる時もありました。
①に関しても、親が説明してるというか、明らかに並んで皆待ってるのに、やりたい!の一点張りで、皆並んでるよ待ってねと言うと、キーー!!
何か親が言おうとすると、またキーーー!!って言って、え?!うちの下の子と似てるけど、年中でも普通なのかな??と、隣にいたので余計に声をモロ受けてしんどくて。😓
3歳の時から知ってる子なので、ちょっと気になりました。
ありがとうございました。😌
ママリ
ママ友の子に発達ゆっくりな子がいますが同じように大きい声や苦手な音は耳を塞ぐところをみたことがあるので感覚過敏なんだなぁと思ってます🤔
癇癪みたいなものですかね🤔?
年中になったら順番守れない子の方が少数派かなと思います。
思い通りにいかないとそうなったしまうのかもしれませんね!
no-tenki
感覚過敏は感じます。
3歳の頃から耳塞いで、周りが騒ぐとそれ以上にキー!!!と言ってたのが、5歳になっても変わらないものなのか。。
性格なのか発達なのか、、、
確かにその子以外はちゃんと守ってたので、かなり浮いてました。💦
よく同じクラスになるので、うちも同じ扱いなのかと勝手に凹んでます。😅
最近の参観日で見たのが衝撃すぎて、気になったので質問させてもらいました。
ご丁寧にありがとうございました。😌