※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
子育て・グッズ

生後8カ月の子どもが最近、泣き方や夜泣きが増えたのは個性の表れでしょうか。急な変化に戸惑っていますが、他の子どもたちはどうですか。

生後8カ月です。
今まであまり泣かないし、訴えるときは「うーうー」くらいで抱っこしなくても、かまえばニコニコして育てやすい子だと思っていたのですが、最近
訴える時「キャーーー!!!」などの奇声、
抱っこしてもダメ、よく泣く、夜泣きなど出てきました。
具合が悪いわけではなさそうです。
段々個性が出てきたのでしょうか?
こんなに急に?と思うんですが皆さんのお子さんはどうですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも9ヶ月の男の子居ますが、本当に育てやすくチョロい子でした😂(上の子が大変だったので笑)
けど8ヶ月あたりから自我が出てきて、怒る事を覚えたり寝たくないのに抱っこ紐に入れられると反り返って出たがったり色々出来るようになって人間らしくなってきたな〜と思ってます😂笑

  • ひな

    ひな

    ありがとうございます!
    そうなんですね〜😊うちも人間らしくなってきたんだなと思うことにします!

    • 7時間前