※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはな
家族・旦那

主人は仕事に副業にめちゃくちゃ頑張ってくれている私はそれに感謝して…

主人は仕事に副業にめちゃくちゃ頑張ってくれている

私はそれに感謝しているので普段から家のこと子どものことはほぼワンオペで不満なくやっている。

私は時短勤務で早く家に帰っているし、休みの日もたまに息抜きで保育園に預けて遊びに行ったりしている。

主人は休みの日も副業をしてくれている。

主人から見たら私は全く頑張っていない人で、休みの日も遊んでないで将来のためにもっと頑張ることあるやろ?とのこと。
私を見ていたらなんで俺ばっかりこんなに頑張ってるのか分からんなるらしい。

とても感謝はしているけど、
そんなに頑張らなあかんもんなんかな、、
っていう私の根底にある考えが透けて見えるらしくイライラするらしいです。
人生なめてるやろって怒られました。


どうしたらいいのでしょう。
アドバイス・ご助言いただけないでしょうか。

コメント

ママリ

私も同じ状況です。
旦那にはとても感謝してます。
ですが働くだけの方が楽だな。
って内心思ってます。
こっちは同じ24時間で自分と子供の事、2人分のことしてる。って…
そんなこと口に出せませんが😅

将来家建てるとか同じ目標があるのでしょうか?💦
それだったら旦那さんに言われたら、ごめんねぇって感じです😅

保育園預けて息抜きとかバレないようにしちゃうかもです😇

  • おはな

    おはな

    家は欲しいねと話しています。
    旦那さんはボロボロの築50年くらいの1000万くらいの物件でいいようですが、
    私が3000万円くらいの少し綺麗な物件がいいと言ったのがまずかったようです😂

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

旦那さんはどうして欲しいんですかね🤔将来のためにもっと頑張るって何を?と思ってしまいました😅💦

旦那さんが仕事も頑張っていて、さらに育児も家の事もやっていればまだ説得力がありますが、おはなさんは家の事と育児を十分頑張ってると思うのですが…

  • おはな

    おはな

    先日私が3000万円の家をみて、
    こんなのいいなあ、、と言ったのがまずかったみたいです。
    理想ばっかり言うてないで欲しいならもっと働け!身の程を考えろ!って感じみたいです。

    私も看護師の資格で働いているのでそんなに生活が苦しいわけじゃなく、現状でも購入可能たと考えているのですがそこら辺の考え方が噛み合わないんです。

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど😣旦那さん的はかなり余裕を持って?動きたいタイプなんですかね💦まあ計画性がないよりは良いですけど…

    その感覚のすり合わせはなかなか難しいですよね💦

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

旦那さんが副業しなくてはいけないほど、家計が苦しいのでしょうか?
それとも、何か目標があるのでしょうか?

時短勤務だとしても働いていて、家事も育児もワンオペでやっているのであれば充分だと思います。
将来のために何を頑張れと…?具体的に旦那さんはどうしてほしいんですかね😓

  • おはな

    おはな

    家が欲しいとは話しています。
    私が少し贅沢な家を素敵だなぁと言ってしまったのが引き金のようです。
    そのほかにも、主人がボロボロの中古の電動自転車を買おうとしていたのを、新車の方がいいんじゃない?と言ったりしてしまいました。
    贅沢したいなら自分で稼げ!って感じるみたいです。

    でも私も看護師として働いているのでそこまで贅沢なことではない、と思うのですが
    なかなかそこらへんの価値観が合いません。

    • 11月8日