※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が子供と義姉と出かけたいが、つわり中で心配。義家族との関わりも避けたい。皆さんなら行かせますか?

旦那が、子供(1歳5ヶ月)を連れて義姉と出かけたいと言ってきました。
私はつわり中です。
義家族がそもそも好きではなくて必要以上に関わりたくないのと、義姉は子供も居なくて子育て経験ないので旦那がいると言えど行かすのが心配です。
ゆっくり休んでていいよと言われたけど、気になってゆっくり休めないし普通に行かせたくないです。
義両親たちと、俺と子供だけで出かけたりもしたいと言ってきたけど、普通に嫌です

皆さんなら行かせますか?

コメント

かーちゃん

私も嫌です💦

子育て経験があっても
嫌ですね‥😖

そこまで義実家の人達を
信用してないので
怖くて無理です👏🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那になんて言いますか?😓
    もう勝手に予定組んでて最悪です

    • 11月8日
ひみ

私なら行かせますね…💦
義家族が嫌な気持ちはお察ししますが、あちらにとっては孫なので会いたいだろうなと思います💦
私も義姉が無理で、年末年始などは行きたくないので旦那と子どもだけで行ってほしいなと思ってます😔💦

はじめてのママリ🔰さんと義家族の関わりは最低限でいいと思いますが、子どもと義家族との関わりは旦那さんに多少お任せしてもいいのかなと思いました😊
義姉さんが育児経験なしとのことですが、そこはあまり関係なく、ママがいないなら旦那さんがやらなきゃいけないのかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…😓
    たまには会わせた方がいいとは思いつつ義両親に会わせると私にしがみつくほど大泣きで懐いてなくて、たまに預けて数時間出かけた時も迎えに行った時子供がすごく疲れた顔してて。😢
    あまり慣れてない人と長くいるのも可哀想だと思ってしまうし、出かけさせるのも気になってしまうのでほんとに嫌で😔
    旦那は遠出が好きなので遠くに行ったりしそうで。
    しかもよく事故するから余計怖くて。

    • 11月8日