※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

スマホ片手に3歳児の寝かしつけする夫にまじでイラッとします。真横でス…

スマホ片手に3歳児の寝かしつけする夫に
まじでイラッとします。
真横でスマホ見てりゃ、そりゃ子も寝るわけない。
それなのに、寝ない寝ないとキレる。
保育園で2時間昼寝してる子が、
20時に布団入って30分後に寝るなんて
ミラクルだぞ。
お昼寝なしの幼稚園年中さんと一緒にすんな。
何も分かってなさすぎて呆れる。
それ伝えると逆ギレ。
目の前から消えて欲しい〜。
みんなの旦那さんもスマホ片手に寝かしつけですか?

コメント

ママリ

うちはもはや寝かしつけ一切しません😂というか出来ないって感じです笑
週末ですら 昼寝、夜も全て私です
で、私が家事してる時とか 息子見る時はスマホ片手です🧐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分はスマホ片手に、子どもにはテレビ見せるのが夫の週末です。←まるで夫の存在理由なし。

    うちは賃貸で各部屋が狭すぎて、大人2人子ども2人みんなで寝られる広さの部屋がなく、、
    夫と3歳、私と5歳が別々の部屋で寝ています。まぁ私もいびきうるさい人と寝るの嫌なのでちょうどいいんですが☺️
    なんでスマホばっかいじってるんだろう。注意するとキレる。頭悪いのかな。
    百歩譲って子どものクリスマスプレゼントとか、ちょっと遠めの行ったことない公園とか調べてくれてるなら理解できるけど、イヤホンして動画見てるだけ。消え失せろ。って思っちゃいます😇

    • 11月8日
  • ママリ

    ママリ

    わかります テレビ見せる➕自分スマホって意味わからないですよね🤣🤣 もはや人手にもカウントできないし、いる意味!せめて私が家事して子供暇そうなら公園とか遊びに連れて行けよ!思います
    私も旦那とは別で寝てて、旦那のいびきに悩まされてたのでそれだけは快適です🤣🤣
    うちなんかスマホで漫画読んでるんですよ 寝てからにしろ!ってキレたくなります

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いびきイラつきますよね。共感嬉しいです♡笑
    テレビ見せるのは、ご飯作ってて子どもみれない時だけで十分…イコール、大人が2人いる時はテレビつける必要なし。
    スマホはもっと有効利用してくれたらいいのに。
    漫画とかYouTubeとかどーでもいい自分だけのための(得るもの全くない)スマホ時間は、任務終了後にしてほしいですよね。

    • 11月8日
  • ママリ

    ママリ

    わかります 自分は今趣味とか好き放題スマホ見てるくせに
    私が完母で授乳中に、育児の調べ物とか、ネットショッピングとか調べ物してたのに、それを怒るんですよ😂授乳中くらい子供見つめてあげて、、とか💢
    全然寝ない子だったので、24時間ほとんどスマホ触る時間なかったし、 授乳中におとなしくなってくれる時間がやっとスマホ触れる時だったから、ほんとイラつきました😅😅しかも自分みたいに趣味でスマホ触ってるんじゃねーよーって 
    今でも根に持ってます🥹笑

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわ、うざいやつ💢
    根に持つ案件ですよ、それ!!!
    全く同じこと、いま言い返してやりたいですね。本人はきっと覚えてないでしょうけど。

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

します〜💦
スマホの明かりで寝れるわけねーだろっていーーっつも思っています
私が寝かす時も隣でずっと触っているので子供が気になってなかなか寝てくれません。
「寝かすことに協力して」というと逆ギレまじめんどせー男だな‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんです!まずは子どもに寝てもらうことを最優先にしてほしいだけなのに!!!!
    ほんと面倒臭いというかバカですよね。
    自ら寝にくい環境作ってることに気が付かないのか、、
    家にいても全く役に立たないなら、残業代つけて会社で仕事してて欲しいです🤑

    • 11月8日
ママリ

うちはスマホ見てると
「パパーまたケータイばっかみてぇ!!!」
と3歳の娘に怒られるので見ないです🤣
最近は絵本読んだり
今日あった事を話してて
まぁそれで寝なかったとしても
娘と夫が唯一ゆっくり過ごせる時間なのでいいかなと思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳がそれ言うと、『じゃぁ早く寝てよ』って言い返してるんです、情けない。もう救いようがないですよね。
    朝1時間と夜30分くらいしか子どもの一緒の時間無いのに…

    • 11月8日
🍠

スマホ片手に寝かしつけですがずっとそれで来たので息子も気にしてなくて寝ます🤣
眠くなったら勝手に寝るタイプなのでお昼寝してくるとマジで寝ないですが最近は保育園でもお昼寝の時間にも起きてるみたいで夜寝るの早いです😴

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとまあ!!
    そんなパターンもあるんですね😂

    • 11月9日