※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳と4歳の男の子の母親です。下の子が逃げ癖があり、理由がわからず悩んでいます。逃げ癖をやめさせる方法を知りたいです。

3歳と4歳になったばかりの男の子年子ママです。
お互い連れ子同士の再婚のため上の子の0~3歳までの過程が分からないのでなんとも言えないのですが、、

下の子に意地悪したりは仕方ない面もあるかと思いますが、2人でふざけ合ったり、押しちゃって下の子が泣くと絶対にすごい速さで逃げて隠れます。
なんでなのか優しく聞いても会話になりません😮‍💨

なんでそうするのか、逃げ癖を辞めさせるにはどうしたらいいかアドバイス頂けませんか?💦
言い方悪いけどいちいち逃げるのでみっともないなあと思ってしまいます😅

コメント

ゴーヤママ

やばいと思っているからこそ逃げちゃうのかな〜と。
上のお子さんは連れ子のようなので、もしかすると前のお母さんが割と怒りやすくて…とかもあるかもしれませんし、逆にママリさんに怒られたくない、嫌われたくないって気持ちから逃げてるのかもしれませんし…
私も年子なのですが、4歳はまだまだ会話にならない時の方が多いですね。笑

次泣いちゃったら何で泣いたか教えてくれる?○○出来る?お願いね!と頼ってみてはどうですか?