※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

医療保険とドル建ての支払いがきついです。個人年金保険は解約しないつもり。月々の支払いをどうすべきか迷っています。

アラフォーの皆さんに質問です。働けるうちは働くという考えで、ご自身の医療保険の月々の支払い額と何歳まで払込か教えて下さい🥹

私は36歳、医療保険を10年払いにして月々15000円を44歳まで支払います。その頃上の子が中学生になるので、支払いを早く終わらせたいという気持ちで約2年前位に契約しましたが、物価あがり、当日1万で考えていた、娘の教育費目的でのドル建ても14000円支払っていて、正直きついです🥹

解約したいけど、きっと年齢的にもこれから保険にはお世話になると思います😰皆さん、月々いくら払ってますか?

約13万の給料で
医療保険15000円
★個人年金保険11500円
★ドル建て約14000円
車の保険4500円
★リレー積立5000円
息子の学校と児童館と習い事で14000円
娘の保育料6800円

ガソリン代も高いし、まだまだ収入も増やせそうになくて😢確実に120万は増えるので個人年金保険は解約するつもりはないです。

医療保険とドル建てをどうにかしようかと思ってます😰皆さんなら、どうしますか?

コメント

ままり

医療保険とがん保険合わせて2900円くらいです。
終身払いにしてます。
個人年金は控除ぎりぎりの年間8万でかけてます。

基本的に貯蓄と保険は分ける派ですが、もし既にはいってたらプラスになるまでできれば解約したくないですね💦
今厳しくて払い済みにできるならそうすると思います。

こうちゃん

働けるうちは働きたい派の39歳です🙌
医療保険は会社の団体保険で、約1,600円/月です。1年更新で5年毎に高くなっていきます。ただ、保険料が5,000円を超える頃には十分貯蓄できる見込みなので、将来的に医療保険は解約する予定です。

そういう考え方なので、私だったら10年払いの医療保険は解約して、安いものに入り直します😊 15,000円が3,000円になったら、めちゃくちゃ楽になりますよね。

そして私も年払のドル建保険やっているのでお気持ち分かります🥺10年前は20数万円だったのが、今では40万円近い請求になっていて毎年5月が怖いです😂
ドル建は契約から4年前後でしょうか?もしそうなら、せめてあと5年続けます。5年経っても厳しい状況が続いていたら、払済に変更して塩漬けにするかなと思います🤔

何かご参考になれば嬉しいです✨