※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムーミンママ
お仕事

正社員で時短転職したい方いますか?求人情報が気になります。現在の状況は恵まれているが、仕事内容や人間関係に不満があり、専業主婦になりたいです。

正社員で時短で転職した方いますか?
そんな求人ありますかね…💦

今の職場がフレックス、週1出社の在宅、子が小学校3年まで時短可と恵まれているのですが、仕事内容と人間関係が嫌で辞めたいです。

もういっその事専業主婦になりたい😅

コメント

のり

私はパート求人で採用されて9〜16時とかで働いてたのですが、
なんか正社員レベルのことやってるよねと言われてて、あるとき「時短正社員」みたいな名称になり時給→月収になりました。
でもかなり稀な職場なのかなと思います😥
女性社長で、社員も女性や子持ちが多く、すぐ休める環境が整った会社でした。

  • ムーミンママ

    ムーミンママ

    いいですね!
    羨ましいです☺️

    • 11月8日
ショコラ

基本在宅なのに、人間関係ってありますか?

私もコロナ禍以降、フルリモートで、5類になってから月に数回出社ですが、在宅最高過ぎます😊

仕事内容は異なるかもですが、一生リモートで良いくらいです🙆

  • ムーミンママ

    ムーミンママ

    個人プレイではなく、チームで仕事をしていて…
    実際に顔を合わせるのは週1だけど、苦手な人がいます💦

    在宅最高ですよね☺️

    • 11月8日
  • ショコラ

    ショコラ


    そうなんですねー。

    うちは、チームでもありますが、基本は個人なので。

    あと、クソヤバイヤツが居たんですが、異動しました✨✨✨
    人事発表があった時、思わず踊り出しそうになりました(笑)

    主さんにスペックがあれば、同じような労働条件でリモートできる会社もあるように思いますよ!

    • 11月8日
ゆき

フルリモートで転職先探してた時(1年半〜2年前)ですが、転職候補の会社から時短でもOKだよて複数から言われましたよー!

募集要項には書いてないかもですがある程度大手で福利厚生揃ってそうで、仕事内容的に時短でもOKだったら時短交渉するのもありです🙆🏻‍♀️︎

  • ムーミンママ

    ムーミンママ

    募集要項には書いてなくても交渉できそうなところあるんですね😳

    書類選考の段階から時短希望書いてましたか?

    • 11月8日
  • ゆき

    ゆき

    いえ、私時短希望じゃなくてフルタイム希望だったので書いてません😳
    自分から何も言わなくても最終面接の時とかに時短でもOKだよ!て人事の人に言われました〜!

    書類から書いとく方が話早いと思います!

    • 11月9日