息子を寝かしつけてる時に、抱っこさせてと義両親から言われて、「今寝か…
息子を寝かしつけてる時に、抱っこさせてと義両親から言われて、
「今寝かしつけてるので、少し後でもいいですか?」
って断るのはおかしいですか?
さっき息子を抱っこして寝かせてたんですが、普段から全然寝ない子なのですが、やっと寝そうってところでした。その時に義父から息子を貸して貸して言われ、
「でももう少しで寝るので、やっと寝そうなので・・・また後でもいい?」と何度言っても聞いてもらえませんでした。結局息子は起きてしまい、抱かれながらずっと泣いてました。それに腹を立てるのっておかしいことでしょうか。
- みみ(6歳, 8歳)
コメント
退会ユーザー
寝かしつけの大変さは義両親様もお分かりでしょうに。。
普通寝かしつけてるなーってときは抱っこさせてとは言いません!(笑)
miomio☆
おかしくないと思います!
本当に小さい頃って、うちの子も寝かせるのに本当に苦労してました(*_*)かなり精神力削られる程で…
そのタイミングで、もう当分お別れだから…ならしょうがないと思いますが、ちょっとまってもらって後から抱っこできるなら、待ってほしいです!
寝れないと子供が一番可愛そうです(>_<)
-
みみ
良かったです(><)
私がただ単に独り占めしたいだけみたいな感じに思っただろうなーと考えると、またモヤモヤします。というか、待ってって言われたら普通待ちません?笑
「いいからいいから、ちょっと起きてるじゃん、貸してよ」って感じでずっと言われて・・・義父に抱かれて泣いている息子が可哀想で、10分程して取り上げました(;´∀`)- 2月28日
かずママ♪
それは腹立ちますよ(^_^;)
特になかなか寝れない子ならなおさら大変ですもんね(ToT)
旦那さんから言ってもらったらどうですか(^-^)?
あんまり寝やんから、寝かそうとしてるときは邪魔しないでほしいとか(^_^;)
-
みみ
本当腹立ちました(><)
たまらず、
「じゃあお義父さん寝かせてね!!」
と言ってしまいました(笑)
ヘラヘラ笑って
「寝かすよ〜。泣いてるとお母さん怒るよ〜よしよし。」
とか言ってました。お前に怒ってるんですけど!!って言いたかったです(><)今日旦那にはやんわり伝えます(;´∀`)- 2月28日
WAmama💗
なんでわかってくれないんでしょうか??
本当に腹立ちますね😫😫
孫の眠気よりも自分の欲が勝ってしまうんでしょうかね?
甚だ疑問です🙃🙃🙃💢💢💢💢
-
みみ
そこなんですよ。孫の眠気より、自分が抱っこしたいって気持ちの方が勝ってるんですよね。別に、それで泣き止ませたり寝かせたりできるなら別なんですけど。
本当に必死に拒否したのに、、わかってもらえず悲しかったです(><)- 2月28日
退会ユーザー
じゃあお前が寝かし付けするのかよー!
そもそも孫はものじゃあないし!
貸してって何なんだー!
すみません、思った事を叫んでしまいました(*´ω`*)
-
みみ
ありがとうございます(><)
本当ですよ(><)
「じゃあお義父さん寝かせてね!!」って言ってしまいました(笑)それでもヘラヘラ笑ってて余計イライラでした(;_;)
貸してって表現、私も嫌でした。義母もそうですけど・・・なんだかおままごとでお人形と遊んでるみたいな感じです。物みたいにあっちゃこっちゃされて息子が可哀想で(><)孫を可愛がってくれるのはありがたいんですけどね・・・全然そう思えないです。- 2月28日
yaiyai
うちもそういうことがありました(ToT)
すっごい腹立ちますよね💦
子供を可愛がってくれるのはありがたいですが空気読んでください!!って思いますよね、、、。
-
みみ
めっちゃ腹立ちました(><)
本当、可愛がってくれるのは有難いんですけどねー!思い出してもイライラしてしまいます( *_* )- 2月28日
ぽこおかあさん
イライラおかしくありませんよ。
貸してっていうなら責任もって寝かしつけろー!ておもいますよね
-
みみ
寝かせてよ!!って怒鳴っちゃいました〜(笑)無理やりやったくせに抱くだけ抱いて、しかも泣かせて、、もう我慢できませんでした(;´∀`)
- 2月28日
まいこ
うちのお義父さんもです。
ありました!
ほんとにイライラしちゃって!
きっと態度に出てしまってたかもです😱😱
今は1歳4ヵ月になりましたが、食事中にもかかわらず抱っこしようとします。
お義母さんはご飯中だからダメだよと言ってくれますが、聞いてくれず。
イライラしちゃいますよね!
気持ち抑えきれないんでしょうね😱😱😱
-
みみ
孫が可愛いんでしょうね〜。わかりますけど、空気読んで行動してもらいたいです。自分がやりたいように、欲のままにって感じで。言い過ぎかもですけど、子育ての邪魔です〜( *_* )
- 2月28日
ao
寝かせる時は本当に必死なのに〜!!って感じですよね(>_<)
私もきっと同じ事思います!
せっかく、眠りにつきそうで気持ち良い子供を抱っこして起こす神経が分かりません(>_<)
-
みみ
必死なのはわかってもらえないんでしょうね(;_;)自分もやってきたはずなのに。。やってきてないのかな?笑
この先もこわいです( *_* )- 3月1日
yu🐱ri
うち普通に言ってました笑
「寝かけてるんやから今変わったら起きるし寝かしつけしてくれんの?」って感じで😂
基本うち以外では寝ないのでそんなに抱っこしたいなら起きてる時に存分にすればいいのに重たい。疲れた。腰が痛い。
ただうち以外でも寝かせれるぞーってのを言いたいんだろうな・・・
まぁ無理だけど😂って感じでしたよ!!
-
みみ
やっぱ言っちゃいますか笑
私も、「じゃあ寝かせてね!!」って怒っちゃいました( *_* )結局寝かせることはおろか、泣き止ますこともできないくせに〜〜(`_´)- 3月1日
-
yu🐱ri
その後は「あぁぁ・・・何も出来ないじぃじですね・・・」ですよ笑
今はもぉ2歳なので抱っこでの寝かしつけは基本ないんですがそれでも娘眠そう→ジジが抱っこ→暴れる寝ない笑
だーかーらーーー!!そっとしてたら勝手に寝るから変なことして起こさんといて笑って何回も言ってやっとなくなったくらいです笑- 3月1日
-
みみ
めんどくさいですね〜(;´∀`)
うちの義父は、私が怒り狂ってたのに(笑)ヘラヘラ笑って完全シカトでした。まじぶっ飛ばしたかったです(笑)
何度も何度も言うしかないですね。わかってもらえるか不安ですが( *_* )- 3月1日
みみ
そうですよね(><)
冷静になって、この感情が正しいのかわからなくなり(^^;)
でも本当にイライラしてしまいまた(;_;)