
小学生のお子さんを持つママさんですが、子供の友達が来た時の対応について悩んでいます。手洗いや靴下での部屋の中への入り方など気になる点があります。友達に手洗いをお願いすることや、スリッパを用意してもらうことは難しいかもしれません。
小学生のお子さんをお持ちのママさん、ご意見いただきたいです(^^)
息子が4月から小学生になります。
いづれお友達を連れてくることもあるのかなぁと思うのですが、気になっていることが…。
今は幼稚園から帰ってきたら手洗い・うがい・足洗い・着替えをしてから部屋で遊ぶようにさせています。
小学生になってもそうしてもらうつもりですが、手洗い〜足洗いまでをお友達にしてもらうわけにはいかないですよね…?(汗)
私は掃除機もホコリが気になってきたらかける程度の性格なのですが、外の汚れを持ち込むことには結構抵抗があるんです(´・ω・`)
小学生は思いっきり遊んでくるだろうし、靴下のまま廊下を滑ったり(古い?)とかしてるかもしれないし、そんな靴下で家の中を歩かれるなんて…!!((((;゚Д゚)))))))
子供のお友達が来た時、手洗いなどしてもらってますか?
スリッパ用意しても履かないでしょうし、汚れ靴下で歩かれるのは諦めるしか無いでしょうか…。
夏に赤ちゃんが産まれるということもあり、気が早いですがちょっと気になってしまいます。。
- なおじろー(7歳, 14歳)
コメント

あおまいか
手洗いはさせてますよ~。
足までは洗わせないですけどf(^_^; うちの子も洗わせてないので。

退会ユーザー
こんばんは♪
小学校に入ってから、よく友達を連れてくるようになりましたよ。
「手洗ってね~」って声かけてます。
床掃除した日に遊びに来られると、「せっかく掃除したのに、もう足跡が~💦」とは思います(笑)
今入院中で明後日退院なんですが、友達連れてくるなとも言えないし、週に一回くらいにしてもらおうかなーと思ってます😃
-
なおじろー
コメントありがとうございます😊
足跡…そうなりますよねぇ^_^;
夏なんて裸足だろうし…ヒャー😱
週に1回くらいにしてね、というのはいいですね!
私も検討します(^^)- 2月28日

かおちゃん
足洗いは無理かもですけど手洗いは友達にもやらせますよ(*•̀ᴗ•́*) ̑̑
-
なおじろー
コメントありがとうございます(^^)
やっぱりさすがに足洗いは無理ですよね^_^;
手洗いはしてもらうようにしようと思います♪- 2月28日

みぃこ
手洗いはさせてましまよ❤️
オヤツ食べる時は食べる前に手を洗っておいで〜って言ってました。
上の子2人とも女の子なので汚れて帰ってくる事もなかったので足や靴下まで気にした事がなかったですw
-
なおじろー
コメントありがとうございます!(^^)
うちは男の子なので汚れて帰ってきそうな予感でして…。
元気なのは良いことなんですけどね♡
お友達にも手洗いは必ずしてもらおうと思います(^^)- 2月28日
なおじろー
コメントありがとうございます😊
手洗いはしてもらってるんですね!
私もそうしてもらおうと思います(^^)
安心しました♪